« 伊良湖のタカの渡り | トップページ | ヒヨドリの秋の渡り »

2012年10月14日 (日)

渥美の森・タカの渡り

伊良湖岬に来て三日目の10月7日は二度目の渥美の森展望台でタカの渡りの観察となった。ここに上がるには白樺峠と同様にキツイ登り坂を300m約1000歩上らなければならない。
朝方は小雨が降り、雨具が必要であったが8時頃から急速に回復して曇り後快晴の暑い一日となった。
恋路ヶ浜の渡りの速報では前日の6日のカウント数、1672羽は今シーズン二番目の渡り数であった。
6日は恋路ヶ浜の駐車場からサイクリングロードを歩いて登り、観光客や鳥見の人に開放されている伊勢湾海上交通センターの屋上で手持ち撮影をしたがたいした成果がなかった。タカの渡りの撮影は渡り数よりもいかに近くを飛んでくれるかである。7日の結果は渡りの速報では360羽であったが、海抜100mの渥美の森展望台では前日の伊勢湾海上交通センター屋上(海抜70m)よりも近くを飛んでくれたようである。
一週間前の8日頃まではサシバとハチクマの渡りの最盛期であったが今は渡りの閑暇期に入ったようである。

1001

曇天のハチクマ成鳥♀

1320

ハチクマ幼鳥(ノントリ)

3921

晴れてきた青空にサシバ成鳥♂

5171

「そのう」と腹が膨らみ縦じま模様もピーナツに見えるハチクマ

5661

サシバ成鳥♀

6221

ハチクマ、これも「そのう」と腹が膨らんでいるように見える

6231

上と同じ個体

7011

サシバ幼鳥

« 伊良湖のタカの渡り | トップページ | ヒヨドリの秋の渡り »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 伊良湖のタカの渡り | トップページ | ヒヨドリの秋の渡り »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト