神戸の獅子舞
日本に於ける三大チャイナタウンは24日まで春節の行事が行な われる横浜中華街と神戸南京町と長崎新地中華街といわれる。2月16日(土)に神戸から新幹線で駆けつけたのは神戸市立兵庫商業高等学校の龍獅團の一行である、全員で関帝廟と媽祖廟へ参拝の後に午後からの友情出演である。龍舞の前に4頭の獅子舞が披露されたが獅子舞の中は全員が女の子であったのには驚きを隠せなかった。
最初に木に見立てた棒の天辺に赤い花を挿す、もう一人はコブラを持ってきた
左はヘビを持って観客に魅せる、右は花を飾る、お面の中は二人ともJKである、後ろの太鼓・銅鑼・シンバルの楽隊も全員が女高生のように見える。
一頭めは黒獅子があらわれる、余談であるが黒獅子旗は都市対抗野球大会の優勝旗で昨年は横浜市のJX-ENEOSが優勝したが今年はどこかな?その前にWBCで日本は三連覇を狙う。
ヘビを飲み込んだ黒獅子はヘビー級の技あり!一本であった。
黒の次に冒頭の青の演技があり、次にこの二人の演じる白獅子が最後に中を見せるとJK二人があらわれる。
後ろ足も立ち上がった青獅子
神戸の獅子舞は中を見せるのに魅せられる、JKで良かった!
お面の二人と二頭の獅子舞
熱演で顔が真っ赤になっているか?それとも顔に紅(ほん)本当はどっちかな?
この子の顔も真っ赤であるが熱演のせい?それとも紅化粧!中国では赤は縁起が良い色、それで演技が良いように紅を顔にかな?
獅子舞四頭の総出が本当の四子の獅子舞でお仕舞(四舞)いである、神戸市立兵庫商業高等学校龍獅團JKの皆さんリフレッシュをありがとう!
« 張海輪の雑技いろいろ | トップページ | 春節娯楽表演の龍舞 »
「趣味」カテゴリの記事
- 篠原神社の冬至の記録(2022.12.22)
- 始めあるものは必ず終わりあり(2023.01.26)
- 「80歳の壁」の次は未知の壁(2022.04.14)
- 花祭りの日に總持寺御朱印(2022.04.09)
コメント