二頭の獅子舞
恭賀新禧・納福迎祥!
喜迎新春・如意吉祥!
迎春接福・花開富貴 !
新年快楽・年年有余!
昨日の2月16日(土)の横浜中華街の春節を祝う行事は関帝廟通りにある中華街の山下町公園で行なわれていた、この日の午前11時から獅子舞・舞踊・中国雑技、午後2時から午前中と同じく獅子舞・舞踊・中国雑技と神戸から応援出演の龍舞と獅子舞があった、今日は地元の二頭の獅子舞である、大混雑した春節の初日、10日の店頭に吊り下げたご祝儀(紅包)をくわえる採青とは違い、ゆっくり・じっくりと見物が出来た。
午後2時からの二頭の獅子舞の最後に立ち上がった獅子の口から新年を祝う、お目出度い4文字の赤画が表れて終了となる。
大勢の見物が集まった山下町公園で午前11時からの二頭の獅子舞の開始
見物人にサービス
白い獅子も大サービス、目が動くのも特徴
採青の時は夜だったので黄色と思っていたが金色であった。
二人の共演、二頭の高さの競演
ドラ・太鼓・シンバルのリズムに乗って二頭の競演、ここまでは午前の部
午後2時からは撮影場所を変更
正面からの映像
後方はの建物は媽祖廟の八角のお堂の後ろからも大勢の見物人で賑わっていた
会場となっている山下町公園入口は関帝廟通りに面しているが南門シルクロードに面している媽祖廟の裏側にあたる
横浜中華街の春節の風物詩、獅子舞を見物にこられた大勢の老若男女、皆さん撮影にご熱心でした。
« 春節の横浜 媽祖廟 | トップページ | 春節の舞踊 »
「趣味」カテゴリの記事
- このブログはまもなく終焉を迎えます(2023.07.16)
- 始めあるものは必ず終わりあり・その2(2023.07.26)
- 転ばぬ先の杖と杖ことば(2023.03.07)
- 満洲開拓団の地図と小説「地図と拳」(2023.02.19)
- 篠原神社の冬至の記録(2022.12.22)
« 春節の横浜 媽祖廟 | トップページ | 春節の舞踊 »
コメント