« 雀鷹雄 | トップページ | 菜花と翡翠 »

2013年4月19日 (金)

雀鷹幼鳥

雀鷹(ツミ)雄よりも上面が暗褐色、下面は白っぽい、胸に褐色の縦斑があり、腹にハート型斑、脇には横斑がそれぞれある。喉に一本の太く明瞭の縦線がある、虹彩は緑色がかった黄色、これがツミ幼鳥の特徴であるがツミ♂が居た翌日の都市公園のツミはどうだったか?この日も前日の♂は居たが♀は見られなかったので♂♀を同時に撮ることは叶わなかった。

0211

朝7時にツミ幼鳥のお出ましです

0551

カメラマン5人に10分後のサービスです

0571

胸の縦斑、脇腹の横斑、お腹のハート型斑は幼鳥の特徴です。

0681

幼鳥の特徴である喉に一本の縦線が見えます

0711

黄色いアイリングと虹彩は青灰色?羽繕いなど余裕を見せます

090

尾羽を広げてのお手入れです

0991

チョットだけ翼下面の鷹斑を魅せます

1501

朝、視認してから約1時間後の幼鳥です、背羽にところどころに白っぽいバフ色の羽縁が見えます、若い証左です。赤松の天辺付近にある巣とおぼしき付近の枝で♂と一瞬の接触?タッチ&ゴーのような仕草がありました。

« 雀鷹雄 | トップページ | 菜花と翡翠 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 雀鷹雄 | トップページ | 菜花と翡翠 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト