嘘の日に鷽
歳をとると月日が経つのは早いもので、ついこないだは正月が来たかと想っていたが、1月はいってしまった、2月はにげてしまった、3月はさってしまった。今日からは4月である、今日はエプリルフールの日である、今朝は嘘のような本当の話であるが先週の日曜日は満開であった染井吉野が散り行く桜となり、葉桜になりつつある桜に天満宮の鳥である鷽が来たのである、ウソの日の午前中に鷽とは出来過ぎている。
遠目にも 鷽と見えたり 涎掛け
散る桜 青葉若葉に 埋る鷽
桜木の 花蜜葉なし 葉は馳走
見返の 嘴にはみ出す 若葉かな
鷽と學 天満宮の かんじかな
馬鹿の日に 嘘か真か 鷽が出る
4月1日の午前中、桜とウグイスの撮影中に天神様のウソ替え神事ではないけれど鶯が鷽に替わった嘘替え珍事。
「野鳥」カテゴリの記事
- 初見・初撮りのシマフクロウの回想 (2023.06.01)
- 宮古島・來間島の回想録(2023.04.10)
- 18のフクロウの置物(2023.04.08)
- 早咲き桜の寒緋桜にヒヨドリ(2023.03.18)
コメント