« 時空の旅:弘前公園の花筏 | トップページ | 横浜開港記念みなと祭 »

2013年5月 4日 (土)

ザ よこはまパレード

大型連休後半の5月3日に久し振りに第61回横浜開港記念みなと祭 国際仮装行列の見物に山下公園へ出かけた。
パレード開始が10:45と聞いて現地には開始1時間以上前に到着したが思った以上に混雑していた、パレード出発地点より50m先のバス停の隣、銀杏並木が撮影の視野から外れた場所にシート敷いていた人の後ろに陣取るのが精一杯である、完全に出遅れた!斜向かい前はパスポートの受給で来たことがあるスタート地点の産貿会館、目の前でTVKのクレーンカメラが実況生中継している場所である。
パレードはキッズパレード13組とスーパーパレード44組が3時間以上かけてカメラの目前を行進した、今日(4日)は朝から横浜をぶらついてきましたので遅くなりましたが最初にキッズパレードをアップします。

0121_3

キッズパレードの開始 

0151 0201

協賛のニッパツ「日本発条(株)」①ヨコハマチキージャズ/横浜市立日枝小学校金管バンド
0241 0281

最初のキッズパレード、カメラマンのプログラムまで画面に入る、12-24mm広角とFX版のカメラの組み合わせ

0321

②湘南ドルフィンズ・マーチングバンド

0351 0391

テーマは夢と未来、キッズとは思えない行進

0481

③金沢プリティガールズ/鶴ヶ峰地区町内会連合会鼓笛隊

049 0511

0541

④ジュニア ジャザサイズ

0581 059

ジャズの街ヨコハマ、未来へswingジャズサイズ!

0611_2

⑤六浦睦鼓笛隊

0640 066

夢いっぱい・元気いっぱい未来へはばたこう!

0691

⑥横浜海洋少年団

0741

希望にむかって、手旗信号

0801 0861

⑦釜利谷マーチングバンドSTAR☆WINKERD

0901

⑧Sweet Bambi’s/横浜市立下野庭小学校マーチングバンド

0931 1011

海の街、横浜!

1050

⑨横浜市立瀬戸ヶ谷小学校マーチングバンド YOKOHAMA BAYSIDE KIDS 

1100 1281

未来への使者 瀬戸ヶ谷の子!何故かお姉さんは下を向く!

⑩金沢区子供会連合会

1301

⑪THE YOKOHAMA LTTLE WINGS Drum&Brass Corpc

1480_2 

⑫都田西金管クラブ「横浜ヴェルデ・ヴィエント」

1521_2 

⑬ザ・ティンクルキッズ/横浜市立平安小学校マーチングバンド

1501 1510

ドリーム/私たちの夢

« 時空の旅:弘前公園の花筏 | トップページ | 横浜開港記念みなと祭 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

ドナルドさん
こんにちは
ど音痴の自分にはドナルドさんがマーチングのご経験があるとは凄い事に思います。
もう4ヶ月前のマーチングでしたが子供も大人も行進しながらの演奏と演技に釘付けになり、夢中でシャッターを切り続けました。
ありがとうございました。

昔、マーチング経験があります。神奈川県の横浜市内は、たくさんのマーチング(鼓笛隊)のサークルがあるなんてびっくりしました。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 時空の旅:弘前公園の花筏 | トップページ | 横浜開港記念みなと祭 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト