隼のストレッチ
信州の崖で猛禽のストレッチ体操を初めて見た!5月の在庫整理が遅々として進まない。ネットが繋がらない場合を考慮して北海道遠征前に貼っておきました。
体操競技の鞍馬(あんば)の形で翼を伸ばし尾を全開し片脚を伸張
横綱日馬富士のはいつくばり仕切りの始めのようだ
前傾姿勢の強い日馬富士のはいつくばり仕切り型
金メダリスト内村公平の苦手な鞍馬スタイルで楽々とストレッチ
ストレッチのあとはブルブル体操
今度は脱糞の前傾姿勢
日馬富士型のはいつくばり仕切りとは違いますよ、フーン♪
そして見返り型の飛び出し
垂直離着陸攻撃機ハリアーのように垂直に静かに飛び上がるが轟音の公害はない
そして崖の上の大空へ飛翔、雛の様子でも見にいくのか舞い上がる、そして上手く撮れた?ので舞い上がった。
« 樹上の川秋沙 | トップページ | 弟子屈の熊啄木鳥 »
「野鳥」カテゴリの記事
- 初見初撮の回想・藻岩山のクマゲラ(2023.06.08)
- 初見・初撮りのシマフクロウの回想 (2023.06.01)
- 宮古島・來間島の回想録(2023.04.10)
- 18のフクロウの置物(2023.04.08)
« 樹上の川秋沙 | トップページ | 弟子屈の熊啄木鳥 »
コメント