差羽の渡り
昨日の続きです、昨日のハチクマと同じ日に渡った、比較的近くを飛んだサシバ3個体の渡りです。全てトリミングしてあります。
快晴の空にサシバ幼鳥
サシバ幼鳥
9月19日15:04に渡ったサシバ幼鳥の同一個体の三枚
幼鳥が渡った三分後にサシバの成鳥が渡る
上昇気流がないのか羽ばたきながら飛ぶ
上の同一個体のサシバ成鳥の旋廻
16:35山をバックに谷の上を渡るサシバ成鳥
山の上に出たサシバ成鳥、白い大きな眉斑から雌と思われる
この日の白樺峠速報ではサシバ944羽、ハチクマ86羽であったが、タカの渡りの撮影は渡ったタカの数よりも如何に近くを飛んでくれるかが毎年の課題である。
「野鳥」カテゴリの記事
- シマエナガの寒中見舞い(2024.01.07)
- ブログの目標・野鳥400種撮影の回顧(2023.11.16)
- 江の島のハヤブサ巣立ち回顧録(2023.09.18)
- 利用可能ディスク容量は残り僅か (2023.09.03)
- 野鳥撮影の最初は公園のカワセミ(2023.08.11)
コメント