« 眉白雌 | トップページ | 黄鶲雌 »

2013年10月 4日 (金)

目細虫喰

今回のへぐら島への渡航目的はまだ未見のキタヤナギムシクイとモリムシクイであったが不運なのか不注意なのかカメラを壊したので松林のある通路での探鳥を諦めて野鳥観察舎での撮影となった。ここには同じムシクイでも白っぽい二本の翼帯があるメボソムシクイが水場の周囲の枝や止まり木に頻繁に姿をあらわした。

0540

目前に来たメボソムシクイのノントリ

0700

水場の止まり木にとまったノントリ

0791_2

緑がかった灰褐色に長い白い眉斑のあるメボソムシクイのトリム

1041

水場の中のメボソムシクイ

1141

水を飲むメボソムシクイ

1151_2

1631

1681

2430

2571

2681

ここでいくら待ってもメボソムシクイ以外のムシクイは現れなかった。

« 眉白雌 | トップページ | 黄鶲雌 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 眉白雌 | トップページ | 黄鶲雌 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト