« 眉白雌 | トップページ | 黄鶲雌 »
今回のへぐら島への渡航目的はまだ未見のキタヤナギムシクイとモリムシクイであったが不運なのか不注意なのかカメラを壊したので松林のある通路での探鳥を諦めて野鳥観察舎での撮影となった。ここには同じムシクイでも白っぽい二本の翼帯があるメボソムシクイが水場の周囲の枝や止まり木に頻繁に姿をあらわした。
目前に来たメボソムシクイのノントリ
水場の止まり木にとまったノントリ
緑がかった灰褐色に長い白い眉斑のあるメボソムシクイのトリム
水場の中のメボソムシクイ
水を飲むメボソムシクイ
ここでいくら待ってもメボソムシクイ以外のムシクイは現れなかった。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント