« 紅葉・黄葉と麦蒔 | トップページ | 白樺峠鷹柱 »

2013年11月 6日 (水)

仙台虫喰

昨日の5日、@niftyのニュース速報によるとプロ野球の楽天が巨人を破って初の日本一に輝いた日本シリーズ第7戦の平均視聴率(テレビ朝日系、3日夜)は仙台地区で44・0%だったことが5日、ビデオリサーチの調べで分かった。同地区の瞬間最高視聴率は60・4%で、楽天の優勝決定直後だった。 また、関東地区の平均視聴率は27・8%で、関西地区が32・0%。瞬間最高視聴率は関東地区が45・3%、関西地区は48・2%だった(@niftyより転載)。
当日はTV観戦を楽しみにしていたが帰路のいろは坂・日光宇都宮道路・東北道の渋滞でこのTVを見損なってしまった。4日の朝日朝刊には仙台市宮城野区の仮設住宅集会所で優勝が決まり、わく楽天フアンの写真と星野監督の「日本一になって被災地をいやしてあげたかった」という言葉に住民たちが「ありがとう」と盛大な拍手を送った。という記事を読んでまた感動した。
センダイと言えば初夏の北海道の海岸近くの原生花園では黄色い花の先代萩を思い出すが今頃咲いているのが秋の七草、春の七草は毎年正月に七草粥を食べるので暗記しているが秋の七草は花を愛でるもので萩しか覚えていない。山萩の実がなる冬にはベニマシコやオオマシコなどの赤い野鳥が雪山の山萩に来るので萩の名を忘れないのである。
秋の七草暗記の組み合わせ方はハギ・キキヨウ・クズ・フジバカマ・オミナエシ・オバナ・ナデシコの順が一般的なようだが七草の最初に出てくるのが萩である。赤紫色の花の萩にも種類が有るようだが詳しくは別の機会に学習することにして、宮城県の県花は地元の地名からついた宮城野萩(ミヤギノハギ)である。仙台市の市花も萩であるので三文字ではまさしく仙台萩となる(萩の種類は宮城野萩)。
野鳥で仙台といえばスズメ目/ウグイス科のセンダイムシクイである。仙台虫喰はあたかも宮城県産とか仙台特産のような名前であるが虫喰の仲間で4月頃に南方のインド・バングラデシュ・インドシナ・マレー半島・スマトラ・ジャワなどから中国東北部・ロシアアムール地区・朝鮮半島などに渡り繁殖する、日本には九州以北の落葉広葉樹林に渡来して繁殖し、10月頃には南国の越冬地へ渡去する夏鳥である。

10月10日撮影のセンダイムシクイ

8620

サンクチュアリ水場の上の止まり木

8641

頭からの上面は緑色の強いオリーブ色、白くて長い眉斑と黄白色の頭央が見える

8660

繁殖期の♂は「チイ チヨチヨ チイー」「チチョ チチョ ビイ」「チヨ チヨ ビー」などと色々なさえずりのバリエーションがあり、聞きなしは「焼酎一杯ぐい~」が有名である。

8721

喉から腹は白っぽく上嘴は黒く下嘴と足は肉色

8740

林内や潅木の上で動きが活発で早く、昆虫類やクモ類を採食する

8741

白く長い眉斑の上に黒褐色の側頭線があるといわれるがこの個体ではわからない

8931

最後に名前の仙台は「チヨ チヨ ビー」と聞こえるさえずりから「千代 千代」をセンダイと読み替え、仙台はその当て字の説があるようです。千代虫喰→仙台虫喰

仙台Kスタ宮城での楽天の絶対的エースの三振締めから秋の七草の仙台の萩へそして仙台虫喰で〆来ることが出来た。

« 紅葉・黄葉と麦蒔 | トップページ | 白樺峠鷹柱 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 紅葉・黄葉と麦蒔 | トップページ | 白樺峠鷹柱 »

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト