四月の島鳥
今日は四月30日の晦日である、消費税増税の黄金週間も雨で湿ったまま四月が終わる、今年も四枚目のカレンダーがお仕舞い(お四枚)になる。
過去3年間の四月に渡った島は沖縄本島・石垣島・与那国島の三島である。この三年間に八回訪れて撮った島の鳥です。
ヤツガシラ 沖縄県石垣市
ヤンバルクイナ撮影地・沖縄県国頭郡国頭村
ヤンバルクイナの採餌、今日の12時~13時のワイルドライフBS3chでヤンバルクイナとノグチゲラの生態の放送を久し振りに見ました。(追記)
ホントウアカヒゲ 沖縄県国頭郡国頭村
ノグチゲラ 沖縄県国頭郡国頭村
クロツラヘラサギ 沖縄県那覇市
カンムリワシ 沖縄県石垣市
ズグロミゾゴイ 沖縄県石垣市
ムラサキサギ 沖縄県石垣市
リュウキュウアオバズク 沖縄県石垣市
リュウキュウコノハズク 沖縄県石垣市
コオバシギ 沖縄県石垣市
クロサギ白色型 沖縄県石垣市
オオチドリ 沖縄県八重山郡与那国町
シマアカモズ 沖縄県八重山郡与那国町
ムネアカタヒバリ沖縄県八重山郡与那国町
PCが非常に重たくなったので近所のPCデポに故障診断に行った、オーバーホール(初期化)をしなければならない重症と判ったが初期化は写真関係のソフトをインストールするのに自信がないので重たい遅いPC(2008年11月に購入したVistaのノート、VGN-NS50B)ではこの2,3日はブログを書くのにイライラしながら半日も掛かるので本日より間をおいて更新することにしました。昨日の午後から書き出した四月の島鳥、四月の暇鳥に非ず。
« 想い出桜と過去鳥 | トップページ | 熱海観光と温泉 »
「野鳥」カテゴリの記事
- 早咲き桜の寒緋桜にヒヨドリ(2023.03.18)
- 早咲き修善寺寒桜のヒヨドリ(2023.03.16)
- 早咲き桜・修善寺寒桜に目白の吸蜜(2023.03.13)
- コンデジ撮影の大倉山梅林(2023.02.28)
- 河津桜とコンデジ撮影の野鳥 (2023.02.24)
ありがとうございます。
ヤンバル3種(ヤンバルクイナ・ノグチゲラ・ホントウアカヒゲ)の内でノグチゲラが一番手強かったと記憶しています。
投稿: ケン | 2014年5月 1日 (木) 20:43
どの写真も見ていてワクワクしてきますね!
投稿: カワジュン | 2014年5月 1日 (木) 15:17