«  隼雛の窮事 | トップページ | 蝦夷梟の親子 »

2014年6月18日 (水)

熊啄木鳥の給餌

 まだクマゲラの雛が洞から顔を出さない時期、クマゲラの給餌の様子です。温泉民宿 北の大地に宿泊する6月5日(宿泊した翌日の案内が普通です)当日早朝5時に弟子屈の北の大地のご主人に案内していただきました。この場所はご主人が見つけた営倉木で当日まではお客さんを何方もご案内していない場所でしたので鳥友にも丸秘でブログも差し控えておりました。そろそろ雛が給餌の時に顔を出す時期になると思いますが・・・

114

これは雛ではありません、洞の中で給餌を済ませたクマゲラ♀が顔を出してあたりを警戒して飛び出す前です。まだ周囲が暗い朝7時半頃

197

明るくなってからの洞に入る前の♂です、午後1時頃営巣木に陽があたる時間帯です。

178

洞の中から飛び出す直前の♀

179

飛び出し後

182 

営巣木に向かう♂

184

着木の直前

185_2 

着木です、これから洞の中に入って給餌です

画像ソフトのアドビが言う事をきかないのでWindowsフォトギャラリーで明るさ調整とトリムを初めて試みました。

«  隼雛の窮事 | トップページ | 蝦夷梟の親子 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

«  隼雛の窮事 | トップページ | 蝦夷梟の親子 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト