三つ池のヒヨドリ
ソメイヨシノが開花した三つ池公園で事もあろうにも満開まじかのサクラを無視して花盛りの過ぎたような山茶花(サザンカ)に来ました。ヒヨドリも花蜜は好き好きがあるのでしょうか
山茶花と椿の見分けはよく分からないが花姿が平たく開き、落花がばらばらに散るのがサザンカで首が落ちるのが椿、この木の下には花弁がばらばらに散った落花がある、花姿は平開である。
葉縁には細かいギザギザがあるのが山茶花、椿には鋸歯のようなギザギザはない、この木には鋸歯があるので見立て通りの山茶花である
山茶花の蕾の前でヒヨドリの正面顔
サザンカの花蜜はどこかな?
サザンカの花の上で蜜さがし
結局は隣のソメイヨシノに移動
やはりこの時期はソメイヨシノの花蜜です
« 三ツ池の桜と野鳥 | トップページ | オガワコマドリの橙斑、未公開写真 »
「野鳥」カテゴリの記事
- シマエナガの寒中見舞い(2024.01.07)
- ブログの目標・野鳥400種撮影の回顧(2023.11.16)
- 江の島のハヤブサ巣立ち回顧録(2023.09.18)
- 利用可能ディスク容量は残り僅か (2023.09.03)
- 野鳥撮影の最初は公園のカワセミ(2023.08.11)
コメント