ANAクラウンプラザ沖縄ハーバービューホテルを9時に出発して、南部の南城市で鍾乳洞の天井が抜け落ちたガンガラーの谷ツアーで古代人の住居跡や知り、自然を崇拝した足跡を学び、鍾乳洞続きで隣にあった珊瑚礁から生まれた王泉洞、30万年の年月が創りあげた大自然の彫刻博物館を見学、おきなわワールドで沖縄の歴史・文化・自然をまるごと体感。そして東の海へドライブ後は神話の里で琉球王国最高の聖地を心厳かに参拝、神の島の久高島を遥拝して沖縄南部を後にしたのは午後3時、三日目のホテルはアダ・ガーデンホテル、カーナビに電話番号を入力、北部のやんばると呼ばれる処まで約100kmを一気に北上した。


沖縄自動車道・南風原北ICから高速に乗り、高速の終点は沖縄中部の許田ICで国道58号の一般道に入り、やんばるの道の駅おおぎみで休息後は沖縄の海岸線、美ら海を眺めながら国頭村の道の駅「ゆいゆい国頭」で一休み、58号線のトンネルを過ぎてから県道2号線を右折して安田集落方向へ、やんばるの森林の中を走り、まだ夕食の時間前であり、アダ・ガーデンホテルを素通りして勝手知ったる安田集落へ入る、宿泊したことがある安田の民宿さじ、民宿安田など、集落の公園と隣のヤンバルクイナ救命救急センターなどのヤンバルの風景、安田小学校や安田漁港など集落の公共施設なども懐かしい風景の一部であった。

安田集落の外れの県道2号線沿いにポツンとある白い一軒のホテル、やんばるの山中で周囲には建物はなに一つ無いのでここでの宿泊は夕食・朝食付きでなければ泊まれない。


アダ・ガーデンホテルは安田集落の手前に建つ、28室60名の小さなやんばるのホテル、16日の朝食後はやんばる観光。


沖縄最北端の辺戸岬、ヒヨドリが岬の灌木や岩肌に隠れるように群れていた

この辺戸岬で九州・本州に向かう、ヒヨドリの春の渡りに出合った、昨年10月は渥美半島の恋路が浜でタカの渡りの時期に、ヒヨドリの大群が西に向かう秋の渡りを見たが沖縄最北端の辺戸岬から春の渡りを初めて見た、お帰りなさい!ヒヨドリ君たち
辺戸岬にはいろいろな記念碑やモニュメントがある、白い鳥「与論島と国頭村友好のきずな」と記されていた。天気のいい日にはこの像のはるか先の海上に与論島を望むことができるそうだが夫婦とも視力が落ちたのか見えない。米軍統治時代には本土復帰を願って与論島との間でのろしを上げあったのだと昔来た時に観光バスガイドの説明を思い出す。

辺戸岬からこれから向かう大石林山と大きなヤンバルクイナの展望台方向を望む、この二か所は初めての観光地
二億年前の石灰岩が浸食されて創られた大石林山、奇岩や巨石、亜熱帯の森、大パノラマなど様様な表情を見せる、4つの散策コースから赤い線の700m約30分の美ら海展望台コースを散策する





龍

骨盤


左の宇宙人と生まれ変わりの岩、このANAから顔を出しての写真スポット、3回くぐると生まれ変わるとか?

辺戸岬の右、奥集落の方向に大きなヤンバルクイナの展望台が見えます


怪人の顔?などいろいろな奇岩が見られた

悟空岩など大石林山を後にして、近くの茅打バンダに寄る



茅打バンダの由来はこの100mほどの断崖より、束ねた茅の落とすと途中でバラバラになって飛び散ることがその名の由来、ここは観光バスで昔、来たことある観光地

ヤンバルクイナの巨鳥現る!ヤンバルクイナ展望台


展望台から辺戸岬を望む、リアルな大きな足の爪


沖縄最北端の辺戸岬から沖縄最大の城跡である今帰仁城へ観光の途中で道の駅ゆいゆい国頭でソーキソバの昼食、ドライブ中はオリオンビールのノンアルコールを初体験、連れ合いは猪豚丼

世界遺産 今帰仁城跡、沖縄最大のグスク(城)



ここに来る行先をナビに入力するのに沖縄の地名は苦労する、「なきじん」とは読めなく、やっと地図入力で来ることが出来た想い出の地。

今帰仁城跡から国頭村安田集落のホテルに戻る途中に古宇利島を一周する前に、古宇利島大橋を撮る

小さな古宇利島一周後に行きとは反対側の古宇利島大橋を写す


ホテルにはヤンバルクイナの泡盛があるが飲めない、オリオン生ビールで晩酌・フランス料理のコースの夕食


メインデッシュは肉料理、デザートメニューは甘いもの、この後は紅茶かコーヒーで4月16日のやんばる観光の一日が終わる。
昨日はベイスターズが地元でヤクルトとの接戦を制して3週間ぶりに首位に立った、春の椿事が何日もつか見ものである。

孫が撮影してきたヒーローインタビューを受ける三浦大輔投手、23年連続勝利投手の記録も

打のヒーローはホームラン1号など三打数二安打3点と活躍の捕手の高城俊人
【試合終了】 ◇開始13時00分◇横浜
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
ヤクルト |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
4 |
DeNA |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
3 |
0 |
0 |
X |
5 |
【ヤクルト】●成瀬(1勝4敗)久古オンドルセ
【DeNA】○三浦(1勝0敗)小杉田中S山崎康(11セーブ)
- [本塁打]荒木2号(ヤ)高城1号(D)
2015年05月05日更新
順位 | チーム | 試合 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 勝差 | 得点 | 失点 | 本塁打 | 盗塁 | 打率 | 防御率 |
1 |
DeNA |
33 |
19 |
14 |
0 |
.576 |
- |
127 |
127 |
26 |
19 |
.261 |
3.53 |
2 |
巨 人 |
32 |
18 |
14 |
0 |
.563 |
0.5 |
106 |
101 |
15 |
25 |
.244 |
2.86 |
3 |
ヤクルト |
33 |
17 |
16 |
0 |
.515 |
2 |
99 |
87 |
16 |
14 |
.234 |
2.33 |
4 |
中 日 |
35 |
17 |
18 |
0 |
.486 |
3 |
115 |
113 |
13 |
26 |
.268 |
2.74 |
5 |
阪 神 |
31 |
14 |
17 |
0 |
.452 |
4 |
97 |
130 |
11 |
11 |
.231 |
3.88 |
6 |
広 島 |
30 |
12 |
18 |
0 |
.400 |
5.5 |
98 |
84 |
11 |
17 |
.245 |
2.41 |
最近のコメント