沖縄の古代の旅
林住期の最初の沖縄旅行は寒緋桜が咲く二月の頃だった、まだ野鳥撮影にはまる前の桜見物はいつも夫婦旅行であった。野鳥撮影を始めてからは同じ場所に何時間も居るのを嫌がられて、いつしか単独旅行になった。最初の沖縄観光から14,5年経った、那覇市周辺の有名観光地は見ているので今回は南城市にある古代の神秘をたどる旅、ガンガラーの谷。30万年の年月が創りあげた大自然の彫刻博物館の見学、玉泉洞の旅。琉球王国最高の聖地、世界遺産の斎場御嶽(せーふぁうたき)など結婚五十周年にふさわしい?古代と歴史の旅となった。写真一枚一枚に旅の思い出が残る。
那覇空港からタクシーで10分位のANAクラウンプラザ沖縄ハーバービュー、客室からの市内の風景、左方向はこれから観光と食事の国際通り
沖縄は派手な色の魚が多い、ここで選んで二階の中華レストランで食事、まずはオリオン生ビールで料理を待つ
お土産を探しながらの観光
..
翌朝の朝食後はホテルの中庭に沖縄土産の朝市がたつ
18日までの4日間の予約を入れておいたタイムズカーレンタル(旧マツダレンタカー)那覇久米店にホテルまで車を届けさせて、9時に出発行先は「ガンガラーの谷」 生命の神秘をたどる旅へ
ガンガラーの谷サキタリ洞(ケイブカフェ)の入口(ツアー集合場所)
ホテルから、レンタカーで南東に約40分。ガンガラーの谷は、東京ドームとほぼ同じ面積(約4万7500平方メートル)で鍾乳洞の天井が崩れて落下した後に出来た森林、鍾乳洞と一体化した森にさまざまな動植物が息づいている。この鍾乳洞は古代人(港川人)の住居跡
この谷へは、ここのガイドと一緒に歩くツアーに参加した人だけが足を踏み入れることができる。料金は大人2200円と高いが価値も高い。ツアーで巡るコースは全長1キロ、約所要時間は1時間20分。巨大なガジュマルの木のほか、古くから住民が信仰してきた女神や男の象徴の形をした鍾乳石、二万年前の古代人が住んでいたとされる住居跡など、自然の神秘と人類の歴史を体感できる見どころがある。毎日数回開催されており、前日までの電話予約制だが、定員20名に空きがあれば当日の参加もOKであった先客の女性4名の後で丁度の20人目で10時発のツアーに参加。散歩感覚で気軽に参加できるため、当日は若い女性が多かった、歴女達か?。
集合場所のサキタリ洞(ケイブカフェ)はまだ発掘調査中である
十時になると女性ガイドさんが参加者にガンガラーの谷ツアー出発前のオリエンテーションをこのケイブカフェで行う、ここはコンサートも開催される場所とか
ツアー参加者、最近は流行りの自撮り棒で観光する人が増えた
所どころに鍾乳洞の一部とガジュマルが一緒に見える
鍾乳洞の奥に鎮座する大古のご神体?を説明するツアーガイドさん
ガイドさんの説明では御さわりすると御利益があるとか?、元気にな~れとカンテラぶらさげての奇岩に祈願、古代人も触ったかどうか?
最後はサキタリ洞(ケイブカフェ)の墓の説明、周囲を鍾乳石で囲われた古代人(港川人)の墓跡、大きな貝がお腹付近の上に置かれていたそうです(写真の貝は別物)
サキタリ洞を出た隣は「おきなわワールド」の敷地にある鍾乳洞の玉泉洞であった。
玉泉洞の中は今まで観光した洞窟の中ではいろいろな形の鍾乳石が多い鍾乳洞であった
おきなわワールドの琉球写真館で琉球王朝時代に、王族や士族のみが着用した伝統衣装を着用して金婚式記念写真、沖縄の自然の鮮やかな色彩を取りこんだ、華やかな魅力の中での記念写真、隣の古い嫁さんが恥ずかしいと半分だけカットの写真です。
18日には世界遺産の識名園で本物の結婚式に巡り合いましたが新郎新婦がこのような衣装で結婚式を挙げていました。
斎場御嶽は琉球かいびゃく伝説にもあらわれる、琉球王国最高の聖地の入口
世界文化遺産斎場御嶽(せーふぁうたき)
神聖なる大庫理(ウフグーイ)拝所
寄満(ユインチ)王府用語で「台所」を意味する
三庫理(サングーイ)二本の鍾乳石と三角形の空間の突当りは拝所、海側に東の彼方に久高島を遥拝する
遥拝所後方から久高島を望む
高久の逆の久高島は琉球王朝時代の神事が行われた神の島と呼ばれる島。4月15日は沖縄の古代と琉球王国の歴史を学ぶ旧婚旅行となった。
今日は第63回ザよこはまパレードの5月3日、このパレード見物の歴史、最初は家族連れに始まり、いつしか孫と一緒に、それが2013年には一人で出発地点の産貿会館前で写真撮影をして翌日ブログに貼った。昨年と今年は地元の地デジ・TVK2chのLiveでの見物である。ビールと同じでやはり生が良いが、缶ビールを飲みながらこのブログを書いている、画面よりも行進曲を聞き流しながらであるが日韓交流正常化50周年のパレードは画面に目がいった。今日も結婚50周年の沖縄旅行記であった。午後1時40分まだパレードは続く時間、伴侶との50年、人生の旅もまだ続く。
« 人生の伴侶と五十年の旅 | トップページ | 今年の野球観戦は順調です »
「趣味」カテゴリの記事
- 最初にして最後のゴールド免許(2024.06.18)
- このブログはまもなく終焉を迎えます(2023.07.16)
- 始めあるものは必ず終わりあり・その2(2023.07.26)
- 転ばぬ先の杖と杖ことば(2023.03.07)
コメント