« 蝦夷ライチョウのコッコ | トップページ | クマゲラが正体不明とのバトル »

2015年6月22日 (月)

蝦夷雷鳥の親子

 峠で駐車中に前輪右タイヤが釘を拾って、こんな峠の道で「まさか」のパンク、人生には上り坂と下り坂、それに「まさか」があります。
エゾライチョウ成鳥♀がコッコを連れて白昼の散歩と雛たちの昼寝?。根釧(こんせん)東部営林署管内の林道で昼近く、車内でウトウトしている時に、ふと目を覚ますと車の前方に動く動物を発見、よく見ると朝から待ちに待ったエゾライチョウの親子です。寝ぼけ眼で撮った逆光の中の親子。こちらも待ちくたびれて昼寝をしていましたが「まさか」エゾライチョウ雛が林道で昼寝?しているとは、こんな「まさか」は大歓迎です、夢中で車の中から親子を撮影しました。

_dsc7104

_dsc7106

_dsc7115

起きだして動き回るコッコもいますが何羽いるのか分かりません

_dsc7139

車からとうざかる方向に親子の移動開始

_dsc7170

♀親のそばを離れない写真映りの良い子もいますが他はチリチリバラバラに散歩なのか餌とりなのか?

_dsc7412

親の周りを飛びまわる子もいます

_dsc7449

親よりも後ろを歩く子もいます

_dsc7459

草むらに入る子もいてそれぞれまちまちの動きです。今年もカワアイサは16羽の雛が誕生しましたがこのエゾライチョウはその半分くらいの雛を連れての白昼の餌取訓練なのか、最後まで幼鳥が何羽いるのか、ナンボ数えてもわかりません。

« 蝦夷ライチョウのコッコ | トップページ | クマゲラが正体不明とのバトル »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 蝦夷ライチョウのコッコ | トップページ | クマゲラが正体不明とのバトル »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト