« サロベツ原野のアオジ | トップページ | 赤百舌 »

2015年7月 8日 (水)

猪独活のオオジュリン

 夏鳥として北海道の湿原や草原・葦原などで繁殖しているオオジュリンです。

_dsc1671

車の中から撮影中に目の前のシシウドの上に来ました

_dsc1694

花に来る虫を待っているのか、向きを変えてカメラを無視していました。

_dsc1547

ハマナスの木にいましたが遠かった(これはトリム、他はすべてノントリ)

_dsc1597

雑草の中の牧草にもとまります

_dsc2248
シシウドの傘の下

_dsc2253

カメラ目線もこちらを無視するかのように虫さがし

_dsc2256

次の瞬間にはシシウドの上にいました

シシウドの小さな花が傘状に集まった花序はセリ科の特徴である、その上にオオジュリンが鎮座です。

« サロベツ原野のアオジ | トップページ | 赤百舌 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« サロベツ原野のアオジ | トップページ | 赤百舌 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト