« JR釧路駅 | トップページ | カワアイサ雛16羽 »

2015年7月21日 (火)

タンチョウの親子

 遠征中は48日間ブログをアップした、今までの北海道遠征にないことである。今年は殆ど野鳥撮影をさぼっていた裏返しのようである。WiFiなど通信事情と電源を考慮すると最大限の努力をしたと自負している。旅先では制約条件が多く、写真の選択と編集がイマイチであった思っている。ところが自宅では旅先の苦労を忘れて少しはマシなブログになるかと思うがそうとは限らないのである。今日で6日目の朝を迎えたが旅先と変わらぬ出来具合の平凡なブログとなっている。過去を記録することも大事なことだと自らに弁明しながら、旅の思い出を書き綴っている今日この頃である。
釧路丹頂自然公園で4月25、26日に孵化したと思われる丹頂鶴雛の孵化後4週間程度の親子の様子。タンチョウの雛も4週間ではまだ可愛いが、今頃は親と同じ大きさとなって飛翔訓練中と思われる。
撮影日5月20日晴天

_dsc4415

大きな給餌 

_dsc4452

親が外敵を警戒?

_dsc4425

タンポポの脇で座り込み

_dsc4527

♀のストレッチと見守る雛

_dsc8739

水場の給餌

 

_dsc8765

 

♀の給餌を待つ雛、まるで上げ膳据え膳

_dsc8917_2

雌雄の見守る中で雛の採餌

 

« JR釧路駅 | トップページ | カワアイサ雛16羽 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« JR釧路駅 | トップページ | カワアイサ雛16羽 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト