新横浜パフォーマンス2015(17sat.)
三日前の土曜日は新横浜パフォーマンス2015(初日)と2015ふるさと港北ふれあいまつりが同時開催されて、両方のイベントの見所を欲張って見物したので久し振りの多忙な一日となった。
新横浜パフォーマンスの会場は、新横浜駅前西広場と東広場の二ヶ所、日産スタジアムの東ゲート広場4Fと東ゲート特設会場の合計4ヶ所がある。
10・17sat.は新横浜駅前西広場と日産スタジアムの東ゲート広場の二ヶ所を見物、この二ヶ所の中間距離に新横浜公園少年野球場でふれあいまつりが行われ、それぞれ5分も歩けばイベント会場を移動できる距離にある。
2015.10.17sat.10時から最初のプログラムは岸根囃子
獅子舞で厄払い
おかめ・ひよっとこ
おかめはお多福ともいう、おかめの対はひょっとこ
日産スタジアムに向かう道路、この日は午後2時から横浜F・マリノスVSビィッセル神戸戦がある
日産スタジアム東ゲート会場入り口にある横浜名物の鴨まん
日産スタジアム東ゲート会場のB級グルメブース
11:15~「横浜F・マリノス」の公式チアリーディングチーム・トリコロールマーメイズ
前列は早くから席取りのカメラマン
2時からの横浜F・マリノスVSビィッセル神戸戦の応援前にステージイベントの出場
2009年より新横浜パフォーマンスの日は横浜F・マリノスは5勝1敗で勝率が良いので今年も勝!
二時からの試合はトリコロールマーメイズの応援によるのか横浜F・マリノスは2:1の勝利でした。
トリコロールマーメイズの終了後のB級グルメ前、ビィッセル神戸のフアンの姿もちらほら見える
11時半頃の東ゲート会場の様子
この後は新横浜ふれあいまつりを見物に移動して新横浜パフォーマンスの写真は終了する。翌日の日曜日は新横浜パフォーマンスの二日目が開催される。
.
« 2015ふるさと港北ふれあいまつり | トップページ | 新横浜パフォーマンス2015(18日san.) »
「野鳥」カテゴリの記事
- シマエナガの寒中見舞い(2024.01.07)
- ブログの目標・野鳥400種撮影の回顧(2023.11.16)
- 江の島のハヤブサ巣立ち回顧録(2023.09.18)
- 利用可能ディスク容量は残り僅か (2023.09.03)
- 野鳥撮影の最初は公園のカワセミ(2023.08.11)
コメント