« 梅まつり・熱海芸妓の野点と演芸 | トップページ | 熱海桜と寒緋桜、早咲きはどちらか、雀もチュンチュン! »

2016年2月 8日 (月)

熱海梅園のアカハラ

 日本一早咲きといわれる熱海梅園の梅は早咲き・中咲き・遅咲きの三段階に咲く、1月31日の日曜日は早咲きが5分咲き、中咲は2,3分であった。今頃は早咲きが7,8分咲きと思われる。中咲きは5分咲きか?
先週の日曜日は早咲きの白梅をめでるかのように梅園内をフォトぶら散歩中に、一番奥にある足湯の隣にある韓国庭園の石塀近くで、落ち葉をひっくり返して餌を探すアカハラを見つけた。

_dsc1822

上を見て早咲きの梅を観ている観梅観光の人は誰も気づかない、韓国庭園の石塀の前にある草地で落ち葉をひっくり返すアカハラを見つけた。園内の人が上を見ている時にひとり地面を見つめるのは我一人。これも野鳥撮影10年の習性なのか

_dsc18250

芽生え始めた青草の中に全体にに羽色が濃く、頭部は黒っぽいのでこの個体はオオアカハラと思われる

_dsc18330

アカハラに近づくと韓国庭園の石塀の下に遠ざかる

 

_dsc18510

石塀の下は吹き溜まりなのか落ち葉が多い、ここで落ち葉返しの餌さがし

_dsc18660

石塀の下からこの枯れ葉の落ちたイロハモミジの枝に飛んだ、モミジの木に近づくと隣の八重野梅に移る

_dsc18740

観梅の観客が大勢いるので直ぐに飛ばれたが白梅にとまった直後に写真が撮れた、これが熱海梅園の白梅とアカハラの写真、この後は梅園橋の方向に飛んでしまった。

 

« 梅まつり・熱海芸妓の野点と演芸 | トップページ | 熱海桜と寒緋桜、早咲きはどちらか、雀もチュンチュン! »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 梅まつり・熱海芸妓の野点と演芸 | トップページ | 熱海桜と寒緋桜、早咲きはどちらか、雀もチュンチュン! »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト