深山峠のエゾヤマザクラ
占冠の道の駅のスタンプラリー後に富良野に向かい、富良野市役所横の道路脇に静態保存してあるSL撮影に向かう、富良野市山部の国道38号線の桜と十勝岳の山々の景観が迫り桜が見事であり、パーキング場で写真を撮る、この時に美唄市東明公園で小耳にはさんだ深山峠の桜が綺麗!との声を思い出した。
国道38号と237号の重複区間、富良野市山部付近の桜、ここは東大演習林でした
富良野市山部の国道38号、富良野方面の山並みは夕張山地
富良野市役所真向いの富良野文化会館横のD51 954号機、桜は散りの5分
上富良野から国道237号を美瑛に向かう、深山峠の2km手前の峠の途中にある「深山峠さくら園」
十勝岳連峰と桜
美瑛の丘に向かうように峠の斜面にエゾヤマザクラが満開
十勝岳の山々と蝦夷山桜
十勝岳連峰の美しい山並みと競うようにヤマザクラが咲く、深山峠の頂上まで2kmの処にある深山峠さくら園は桜の名所と言える。
« 三笠鉄道記念館の蒸気機関車 | トップページ | 旭川市旭山公園の桜 »
「趣味」カテゴリの記事
- 最初にして最後のゴールド免許(2024.06.18)
- ブログの更新記憶と記録(2025.03.08)
- このブログはまもなく終焉を迎えます(2023.07.16)
- 始めあるものは必ず終わりあり・その2(2023.07.26)
- 転ばぬ先の杖と杖ことば(2023.03.07)
コメント