« 幸福の虹と愛国のSL | トップページ | 美唄市東明公園の桜 »

2016年5月 9日 (月)

帯広市緑ヶ丘公園の桜

 5月5日こどもの日に幸福駅と愛国駅で鉄道写真を撮影後に帯広市のさくらの名所、緑ヶ丘公園にて、サクラ見物と子供にかえって一人花見の宴を繰り広げた。このブログはGW明けの5月9日に岩見沢警察署前のみなみ公園、国道12号沿いに静態保存のSL D5147と57144の2台のSLを撮影後に書いている。

Dscn04970

サクラは満開のようだ

_dsc60540

ソメイヨシノは見えない、殆がエゾヤマザクラ

_dsc60580

桜を愛でながら動物園方面へそぞろ歩き

_dsc60590

満開のサクラ近撮

_dsc60800

この公園で一番きれいに感じた桜

_dsc60810

彫刻の径は两サイドに彫刻がある桜見物の径であった

_dsc60830

彫刻もあるが桜に目が行く

_dsc60850_2

彫刻の径の入口、野草園方面から逆に歩いてきたようだ、帯広市野草園は北海道に初めて来た当時はここでコアカゲラを探したがアカゲラしかいなかった、オオバナノエンレイソウを見たのもこの野草園の思い出、今年は桜見物なので素通りしてきた

Dscn05050

歩きながら桜見物する場所と花見の宴は場所が違うようだ、帯広市民の花見の宴会、エエンカイ!

Dscn05090_2

札幌の円山公園と異なりここの花見の宴は家族連れが多い、BBQの準備は同じようだ、寿司詰めの円山公園とは違いお隣さんとは余裕がある。午後から天気もよくなり、これに釣られて正午から近くのコンビニでビールとつまみを買いこの公園のベンチで一人花見と洒落た、酒なくてなんの花見かな、その後夕方近くまで車の中で昼寝する子供に帰る日であった。

« 幸福の虹と愛国のSL | トップページ | 美唄市東明公園の桜 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 幸福の虹と愛国のSL | トップページ | 美唄市東明公園の桜 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト