« 千畳敷公園のオオルリ | トップページ | 若葉のキビタキ »

2016年5月28日 (土)

コアカゲラの巣穴作り

 千畳敷公園でカワアイサの巣立ち待ちに撮影したコアカゲラが新居の巣穴を建築中の様子です。

_dsc58081

枯れた桜の幹に巣穴を掘っていました

_dsc58291

巣穴から顔を出す、周囲の様子を見渡して・・・

_dsc58301

穴掘り中に飛び出す、時々営巣木の付近で交尾をしています。目がギラギラに光ってみえますが錯覚でしょかやっかみでしょうか

_dsc58601

建築途中の留守中に突然アカゲラがやって来ました、アカゲラには穴が小さいようです。

_dsc58730

コアカゲラが戻ってきた気配に身構えるアカゲラ♂

_dsc5873

L16cmのコアカゲラがL24cmのアカゲラに果敢にアタックです、牛若丸と弁慶の立ち合いのようです。

_dsc58740

アカゲラを追い払いました、ここは建売ではないと頑張りました

_dsc58921

中で♀が点検中です

_dsc62830

♀が顔を出し♂が待機しています

_dsc62840

穴掘りの交代かと思いましたが・・・時々♀も入りますがいつも中にいるのは♂です

_dsc62850

まだ巣穴は♀が気にいらず合格しないようです?

_dsc62960

♂はまた穴掘りに入りました

5月28日現在も桜の木から穴掘りの音が聞こえてきます。巣穴の周囲の枝で時々交尾をしていますので、抱卵もまじかのようです。このブログもかなり撮影時間を犠牲にしている気がしますのでこれからはマイペースで行きます。

« 千畳敷公園のオオルリ | トップページ | 若葉のキビタキ »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 千畳敷公園のオオルリ | トップページ | 若葉のキビタキ »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト