« カワアイサ15羽の巣立ち | トップページ | カワアイサ雛15羽音更川へ »

2016年5月21日 (土)

池面のカワアイサ雛15羽

 最初の雛から15番目の雛まで、1時間以上掛かり高い場所の洞から落ちるように巣立ったカワアイサ雛15羽は、午前10時前には音更町役場の池面に全員無事に親ともドも集合していました。

_dsc3813

母親と15羽の巣立ち雛たち

_dsc3828

雛が一団となって親からこの池での注意事項を聞く?

_dsc3847

巣立ちのから池に入り、開放感からか、雛たちが思い切り水面をバシャバシャと泳ぎ回る

_dsc3881

暫くすると池から上がって休憩時間です

_dsc3894

また泳ぎ始める、一羽が親の背なかに乗っています

_dsc3932

草木の緑が映える池面の幼いイケメンたち

_dsc3940

一部休憩、一部水面、それぞれの雛にも体力差かな

_dsc3948

また一羽が特別席に

_dsc3978

いつも同じ雛が乗っているように見えますが、雛の見分け方はわかりません、皆同じようにしか見えません

_dsc4032

この親は新米なのか必ず一羽しか乗せません!

_dsc4012

岩についた苔を採餌している雛もいます、この池は水生動物などの餌がないようです

_dsc4127

緑が映える中を家族の移動

_dsc4161

紫色がかった珍しいクシロヤマザクラの下、音更町役場の前を一家の散歩?これは一過性のようです、どうやら音更川への移動ルートを探しはじめたようです

_dsc4173

今度は二輪草が咲く池の水が流れ出る水路にきました

_dsc4185

カメラマンがいるのでなかなか上陸しませんが最終的にはここから陸にあがり、音更川へ向かいました、池での滞在時間はざっと10-14時の4時間でした。この後は音更川まで1kmの道程を同行しました。

« カワアイサ15羽の巣立ち | トップページ | カワアイサ雛15羽音更川へ »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« カワアイサ15羽の巣立ち | トップページ | カワアイサ雛15羽音更川へ »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト