« 金浦原生花園のホオアカ | トップページ | 春採湖のシマエナガ雛6羽 »

2016年6月18日 (土)

道有林のクマゲラ、キキタ君

 蝦夷梅雨とでも呼ぶのでしょうか、せっかく関東の梅雨を逃れて来ているのに天候に恵まれません、釧路地方は長雨と大雨が続きます。天気の良い日に撮影した北見の道有林に営巣するクマゲラ雌雄の営巣と巣立ち前の雛への給餌です。
道有林の愛くるしい、アイドルキャラクターのキキタ君です。キキタ君もここの雛が無事に巣立ちを迎えるように見守っているようです。
Kikita_2

_dsc64360_2

前日までは巣穴の中での給餌でしたがこの日から雛の顔が見えるようになった、♂の給餌。

_dsc64500_2

_dsc64690

給餌中も周囲を見回してカラスなどの天敵を警戒

_dsc64950

給餌後に巣穴に入り、糞出しの飛び出し

_dsc64960

_dsc64970

三枚目はピントが甘くなります

_dsc65150

♀の給餌、♀は警戒して直接には巣穴に飛んできません、巣穴で着木を待っていると空振りします

_dsc65350

周囲を警戒しながらの給餌

_dsc65380

♂の給餌よりも雛はあまり外に出ず、巣穴の中での給餌です

_dsc65450_2

給餌後に♀も糞出しです

_dsc65460

糞出しの飛び出し

_dsc65470

蝦夷鴉の飛び出し?

撮影日6月14日 天候うす曇り

« 金浦原生花園のホオアカ | トップページ | 春採湖のシマエナガ雛6羽 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 金浦原生花園のホオアカ | トップページ | 春採湖のシマエナガ雛6羽 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト