« カワアイサ雛達の巣立ちの謎・その2 | トップページ | 日本で一番遅く咲く千島桜 »

2016年9月15日 (木)

カワアイサ雛15羽の行進

 川秋沙雛十五羽巣立ちの行進は、音更神社と千畳敷公園の下にある、音更町役場の池を出てから役場の駐車場を横切り、カワアイサ親子の横断をボランティアが交通整理する道道133号線を横切り、町中の民家と町道を通り抜け、ボランティアが車を停めて国道241号線を横断させ、私有地の森の中を斜めに横断(ここは人は入れず、約20分間先回りして、音更川パークゴルフ場の堤の下で待機)、音更町役場から約1kmを1時間30分かけて音更川に入るカワアイサ雛達15羽の行進、4ヵ月前の記録を整理・編集。

Img0041

おとふけ街案内パンフレットを抜粋・コピー

_dsc3994 

12:46 9時半頃巣立ちした15羽、この池にはエサが少ない様子

 

 

_dsc4127

 

3:11 池の中の雛15羽と雌親、一番小さいおチビちゃんはいつも親の背に

 

 

_dsc41600

 

13:27 音更町役場前の散歩に見えるが音更川へのルート探しとか・・・

_dsc4174

13:40 池から下流の小川へ、岸にはニリンソウが花盛り

_dsc4197

13:42 陸に上がる前、後ボケはタンポポとニリンソウ

_dsc42020

14:10 役場前の道道133号線を渡り始める、雛にとっては路肩を下りるのも大冒険

_dsc42100

ボランティアが上り下りの車を停めて親子の横断をサポートする

_dsc42270

14:13 無事に最初の大通りを渡り切る

_dsc42401

14:18 芝桜の民家の横を行進

_dsc42431_2

ヨチヨチお尻を振りながらの行進

_dsc42491

14:19 先回りして隣の民家を通り抜ける親子の正面から写す

_dsc42561

タンポポ咲く町道の四つ角

_dsc42680

町道を横断する親子

_dsc4273

タンポポ咲く民家の軒下を曲がる

_dsc4276

14:26 民家の庭から町道へ

Dscn98481

ワタスゲとタンポポ咲く町道を往く

_dsc4283

 ヒナの背丈以上もある雑草のジャングルを行く、ここは町道の四つ角

Dscn9850_2

コンデジで写した四つ角「とび出し注意」の看板も親子はなんのその・・・

_dsc42860

チュウリップのお宅を通り抜け

_dsc43101

赤・黄・紫のチュウリップの咲くお庭の手入れの良いお宅であった

_dsc4317

国道R241を渡る遠景

_dsc43190

14:32 町道を横切る

_dsc43270

ゴミ箱の後ろから私有地の森を音更川方向へ斜めに横断、この間は人は付き添い不可の森林、約20分の間は消息不明の時間帯

_dsc43331

14:55 私有地の森林を抜けて来た親子の行進、ここはカラスが待ち伏せする処だが無事に通過

_dsc43501

目の前の道路は音更川の堤の下、川沿いの堤下の道路、これを渡ると車からは安全

_dsc43701

堤の上にあるサイクリングコースに出て来た

_dsc43931

サイクリングコースを横断

_dsc44131

サイクリングコースの脇で小休止、このまま進めばパークゴルフを横断する

_dsc44240

音更リバーパークPGコースを避けて下流方向へ進む親子

_dsc44491

PGコースを過ぎてから堤を下りて音更川へ向かう、ツツジのトンネルをくぐる

_dsc44831

タンポポの絨毯を行進する親子

_dsc44931

音更川はもうすぐ

_dsc45171

音更川へ下りて行く親子

_dsc45301

1時間半かけて辿り着いた音更川、ここでもチビは背中の上の特等席

_dsc45611

ンポポ咲く対岸へ泳ぐ着く

_dsc45710

早速エサトリの開始

_dsc45991

浅瀬を泳ぎ、音幌橋の下流へ移動する

_dsc4610

15:30 更に川の下流へ、音更川の行進は続く

2時頃に音更町役場の池を出てから音更川へ無事に到着した、一時間半の親子の行進であった。

« カワアイサ雛達の巣立ちの謎・その2 | トップページ | 日本で一番遅く咲く千島桜 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« カワアイサ雛達の巣立ちの謎・その2 | トップページ | 日本で一番遅く咲く千島桜 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト