蜜柑畑の赤腹・鵯・椋鳥
河津桜まつりで桜見物で賑合う河津町の上流域、近くにはライトアップする名木の音蔵の桜がある。かわずいでゆ橋左岸の袂(たもと)の下にニューサマーオレンジ畑がある。まだ観光客が来ない時間帯に、そのミカン畑の中に落ちた果実を集めているゴミ捨て場に野鳥が採餌にやってきた。
ミカン畑の中に放棄された腐ったミカンに寄って来たアカハラなのかオオアカハラなのか
頭部は黒く全体もかなり黒っぽいのでオオアカハラのようだ
ニューサマーオレンジと思われる廃棄ミカンの上に
ミカンの果肉を啄ばむ
採餌後は周囲を見渡しての警戒
また腐ったミカンを啄ばむオオアカハラ
野鳥がいない頃合いに、ヒヨドリが一羽寄って来た
周囲を警戒してから
端にある破けたミカンを啄ばみ、嘴で咥え
ミカンをひっくり返すヒヨドリの採餌、ここのミカン畑農家の主が、時季になると群れで来て、木に成るミカンを啄ばむのがヒヨドリだと嘆いていたが、腐ったミカンだけに来るのであれば大歓迎のようだ。
日陰にあるミカンに、4羽のムクドリがやって来た
黄色いくちばしのムクドリが黄色い果肉を啄ばむ
ミカン色に嘴が汚れても黄色いクチバシには目立たない
クチバシよりも大きい果肉を
採食するムクドリであった。手前のボケは手前にあるミカンの葉
オオアカハラ・ヒヨドリ・ムクドリの捨てたミカンの採餌でした。
« 河津桜と白梅と目白 | トップページ | 蜜柑畑の見慣れぬ野鳥 »
「野鳥」カテゴリの記事
- 宮古島・來間島の回想録(2023.04.10)
- 18のフクロウの置物(2023.04.08)
- 早咲き桜の寒緋桜にヒヨドリ(2023.03.18)
- 早咲き修善寺寒桜のヒヨドリ(2023.03.16)
- 早咲き桜・修善寺寒桜に目白の吸蜜(2023.03.13)
コメント