« 春節・元宵節燈籠祭(げんしょうせつとうろうさい) | トップページ | 蜜柑畑の赤腹・鵯・椋鳥 »

2017年2月16日 (木)

河津桜と白梅と目白

 第27回河津桜まつりは2月10日(金)~3月10(金)までの1ヶ月の長い期間の河津桜まつりである。混雑する土日を避けて、平日のバレンタインデーの14日、15日に河津桜の見物に出かけて、例年通りメジロを撮影して来た。現地で配布されたお花見マップを踊り子会館の河津桜のトンネル部分を拡大して貼付。

Img0061

河津町の町内を流れる河津川両岸の流域に咲く河津桜は、今年は開花が例年よりも早く、踊り子温泉会館の桜トンネル(唯一の桜のトンネルの場所、マップでは紫色の桜)は7~8分咲きであった。)撮影日2月14日

_dsc5170

河津桜を得意のポーズで吸蜜するメジロ

_dsc5173

次はどのサクラが美味そうか

_dsc5191

河津桜と花に埋もれるメジロ

_dsc5192

花盛りの中での吸蜜するメジロ

_dsc5194

まだ蕾だ!

_dsc5202

得意の逆さ吸い

_dsc5209

満開マジカの中での今度は背伸び吸蜜でした。

_dsc4803

踊り子温泉会館を外れた上流あたりからトンネルの片側一部は河津桜に変わって白梅がある、白梅の下はサマーオレンジ畑、ピンク色の河津桜の中に白い梅の花が清楚に咲く、少ない花の白梅にも目白が吸蜜に来る

_dsc4815

満開前の沢山の河津桜に目もくれず、なぜか花が少ない、白梅に来る目白

_dsc4816

花の少ない白梅から白梅へ

_dsc4819

白梅に吸蜜、河津桜と味がどう違う?

_dsc4823

次のウメエ~白梅はどれかな~

_dsc4833

吸蜜した花に梅梅(バイバイ)する

_dsc4842

青空の白梅からバイバイしてピンクの河津桜に移動する目白
河津桜と白梅、ピンクとホワイトの競演でした。



« 春節・元宵節燈籠祭(げんしょうせつとうろうさい) | トップページ | 蜜柑畑の赤腹・鵯・椋鳥 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 春節・元宵節燈籠祭(げんしょうせつとうろうさい) | トップページ | 蜜柑畑の赤腹・鵯・椋鳥 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト