三ツ池公園の開花標準木は胴吹き桜
「さくら名所100選」の県立三ツ池公園のサクラの開花を知らせる開花標準木はパークセンターのスタッフによると3月25日(土)に開花したといわれる。
開花4日目でも開花標準木の枝にはサクラの花は4、5輪をようやく見つけたが胴吹きの方が十輪あまりの開花、開花四日目のソメイヨシノ標準木であった。
逆光の中で開花標準木
開花していたのは胴吹き桜のみ、開花標準木は一番の大木であり、老木と思える、胴吹き桜は樹勢が弱まり、枝に養分が行かなくなる老木などに見られる兆候、開花標準木はかなりの老木である。
売店横からの標準木、枝には開花はまだ見られなかった(撮影日3月29日)
横浜緋桜
« TDLパレード・ハピネス・イズ・ヒア | トップページ | 今日の百舌 »
「野鳥」カテゴリの記事
- ツバメのお宿は道の駅(2022.06.09)
- 道の駅・ツバメのコロニー(2022.05.25)
- 鶴見川のカワセミの回顧録(2022.05.14)
- ハヤブサ雛から巣立ちの給餌記録(2022.05.11)
- 花桃に四十雀(2022.04.01)
コメント