« TDLパレード・ハピネス・イズ・ヒア | トップページ | 今日の百舌 »

2017年3月30日 (木)

三ツ池公園の開花標準木は胴吹き桜

 「さくら名所100選」の県立三ツ池公園のサクラの開花を知らせる開花標準木はパークセンターのスタッフによると3月25日(土)に開花したといわれる。
開花4日目でも開花標準木の枝にはサクラの花は4、5輪をようやく見つけたが胴吹きの方が十輪あまりの開花、開花四日目のソメイヨシノ標準木であった。

Dsc_23800 

逆光の中で開花標準木 

Dsc_23831 

開花していたのは胴吹き桜のみ、開花標準木は一番の大木であり、老木と思える、胴吹き桜は樹勢が弱まり、枝に養分が行かなくなる老木などに見られる兆候、開花標準木はかなりの老木である。

 

 

Dsc_23840

 

売店横からの標準木、枝には開花はまだ見られなかった(撮影日3月29日)

 

 

Dsc_2373

 

横浜緋桜

Dsc_2375

横浜緋桜と中の池

Dsc_2390

上の池と横浜緋桜、後方は売店

Dsc_2335

丘の上の広場の枝垂れ桜

Dsc_2338

枝垂桜はまだ見頃であった

Dsc_2350

中の池、4号WC前のソメイヨシノの開花が早い、中の池のキンクロハジロの群れ

Dsc_2351

大寒桜の残り花

Dsc_2353

花の広場の二代目枝垂桜

Dsc_2355

二代目枝垂桜の蕾はまだ固い

Dsc_2356

二代目枝垂桜の近くにある添え木の枝垂れ桜

Dsc_2364

ひときわ目立つ桃の花?と花蜜を吸蜜するヒヨドリ

Dsc_2370

ソメイヨシノが一番開花している中の池とキンクロハジロ

70mmレンズで桜と野鳥が入ったので今日のカテゴリーは趣味から野鳥に変更してあります。



« TDLパレード・ハピネス・イズ・ヒア | トップページ | 今日の百舌 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« TDLパレード・ハピネス・イズ・ヒア | トップページ | 今日の百舌 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト