« 河津桜と雀と四十雀 | トップページ | ディズニーランドの鳥(取)沙汰いろいろ »

2017年3月13日 (月)

修善寺寒桜のメジロ

 三ツ池公園は、日本の「さくら名所100選」に選ばれている公園です。12年前の弥生3月に、この公園で野鳥撮影をデビュー夫人しました。ここに伊豆修禅寺に所縁がある、修善寺寒桜(しゅぜんじかんざくら)が開花して、花は中輪の一重咲の花にメジロが吸蜜に来ていました。お寺は修禅寺でも町名は修善寺、修禅寺に修善寺寒桜の老木があっても桜は修善寺寒桜とややこしい。

_dsc84870

水の広場の修善寺寒桜、寒緋桜と大島桜の交雑種と推測される早咲きの桜

Dsc_0131

まだ蕾が多い修善寺寒桜にメジロ 

Dsc_04461

修善寺寒桜はかなりの高木の桜、上の枝にメジロの吸蜜 

Dsc_04981 

明るく補正花弁が落ちた萼片も同じピンクの紅紫色

 

Dsc_06911

 

桜の天辺近く、バックは白雲

Dsc_07271

天辺での吸蜜

Dsc_07411

下へ移動する構え

Dsc_07431

ダイブです

Dsc_07531

修善寺寒桜とメジロでした。

先週末は寒緋桜とオカメと椿寒桜は開花して、大寒桜は花の盛りが過ぎていました。ソメイヨシノの開花は2週間後頃か?

« 河津桜と雀と四十雀 | トップページ | ディズニーランドの鳥(取)沙汰いろいろ »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 河津桜と雀と四十雀 | トップページ | ディズニーランドの鳥(取)沙汰いろいろ »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト