« 花蕾に花鶏、花芯に目白 | トップページ | 蒼鷺が浮島で待ち伏せ採餌 »

2017年4月 5日 (水)

鷭(バン)は春爛漫

 2011年から毎年菊名池の浮島で繁殖活動している鷭(バン)です。雌雄同色のバンは♂♀の区別はわかりません。どちらも嘴の先は黄色く、他は額板まで赤い、脇腹に白い縦斑がアクセント。
「白いブランコ」のフォークソングでデビューした兄弟はビリーバンバン、高齢化の波はこの兄弟にも押し寄せて、今は70歳台の高齢者となったBilly BanBanの演奏活動はあまり見られなくなったが、ここの二羽のバンバンは繁殖活動がお盛んです。


Dsc_3425

コウホネの中を餌探し

Dsc_3442

Dsc_3451

臆病なバンでも公園のバンは警戒心がない人慣れのバン

Dsc_3522

筏の上の自然のような浮島に二羽のバン・バンは番の鷭

Dsc_42733_3

水道道方向からの筏の浮島、ここには色々な水鳥とアオサギと亀が来る

Dsc_32091

カメが見ている前でおや?なんかな~?

Dsc_32121

下のバンは嘴が水中?

Dsc_32151

これで♂♀が分かる瞬間、当然上が♂でしょう!

Dsc_32171

♂が羽をバンバン 否 羽をバタバタ

Dsc_32181

♀は最後まで嘴の先が水の中?こんな様子が春爛漫の池でこれからもバンバン見られそう、あんたも好きね、わたしも好きよ、ちょっとだけよ、いつの間にかドリフに様変わり。

Dsc_32251

これで今年も可愛いヒナが見られそう!とカメが首を上げる

Dsc_32271

それはそうと、雌雄が離れると♂♀の区別が不明のバンバンでした。

菊名池の桜はまだ三分~五分咲きの日にバンバンは春爛漫の満開でした。

« 花蕾に花鶏、花芯に目白 | トップページ | 蒼鷺が浮島で待ち伏せ採餌 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 花蕾に花鶏、花芯に目白 | トップページ | 蒼鷺が浮島で待ち伏せ採餌 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト