花蕾に花鶏、花芯に目白
桜と言えば染井吉野、満開前のソメイヨシノでは春爛漫とは言えないが、地元横浜の桜はまだ満開前、東京上野は春爛漫の日曜日、朝日は花見客で「満開・満喫・満面」の社会面であった。
地元の池に、満開前の染井吉野に冬鳥の花鶏(アトリ)が、ようやく蕾から花弁が顔をのぞくと採食に来た。
蕾・満満にアトリ、程々開花にメジロ。
蕾・満満にアトリ、程々開花にメジロ。
花曇・空抜にアトリ、白い逆光にメジロ。
それでも桜の蕾と花鶏が撮れて、
満悦・満足・満点の日曜日であった。
« 三ツ池の桜 | トップページ | 鷭(バン)は春爛漫 »
「野鳥」カテゴリの記事
- ミス熱海梅の女王と糸川の野鳥(2023.01.16)
- ミス熱海桜娘と糸川のメジロ(2023.01.13)
- 四十雀・山雀・尉鶲と目白(2023.01.12)
- 熱海桜と山雀(ヤマガラ)の採食(2023.01.11)
- 熱海桜と目白の吸蜜(2023.01.10)
« 三ツ池の桜 | トップページ | 鷭(バン)は春爛漫 »
コメント