« 三ツ池の桜 | トップページ | 鷭(バン)は春爛漫 »

2017年4月 4日 (火)

花蕾に花鶏、花芯に目白

 桜と言えば染井吉野、満開前のソメイヨシノでは春爛漫とは言えないが、地元横浜の桜はまだ満開前、東京上野は春爛漫の日曜日、朝日は花見客で「満開・満喫・満面」の社会面であった。

地元の池に、満開前の染井吉野に冬鳥の花鶏(アトリ)が、ようやく蕾から花弁が顔をのぞくと採食に来た。
蕾・満満にアトリ、程々開花にメジロ。
花曇・空抜にアトリ、白い逆光にメジロ。
それでも桜の蕾と花鶏が撮れて、
満悦・満足・満点の日曜日であった。

Dsc_28712

逆光に空抜け、アトリは腹ばかり

Dsc_29011

アトリは蕾を見て、CMは空を見る

Dsc_29531

花弁を啄ばむアトリの空抜け

Dsc_30131

まだ蕾のソメイヨシノ、空抜けのアトリ

Dsc_28421

同じ桜木でも開花にメジロ

Dsc_28571

一部の開花のソメイヨシノにメジロの吸蜜、桜はまだ三分咲きの日曜日であった。

« 三ツ池の桜 | トップページ | 鷭(バン)は春爛漫 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 三ツ池の桜 | トップページ | 鷭(バン)は春爛漫 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト