« アカゲラに春が来ました | トップページ | 清水町の一本桜 »

2017年5月 9日 (火)

タンチョウの仔っ子

 釧路市丹頂鶴自然公園のタンチョウの雛が孵って10日目の様子です。昨年に引き続き、ドウサン♂12才とエムコ♀24才、歳の差2倍の番にヒナが誕生しました。

_dsc72200

エムコの背中に入ったヒナ

_dsc72370

お母さんは大きいな!孵化10日のヒナとエムコとの大きさ比較

_dsc72271

背羽の中で鳴いています、お腹が空いた!

_dsc72431

母親からの給餌

_dsc72560

ここの餌はウグイ・ホッケ・デントコーンやツルペレット(ツルに必要な配合飼料)、雛に給餌する時は親が更に細かくして雛に与えていました。手前は♂のドウサン

_dsc72851

母親は昼寝?コッコは暖かい羽布団の中、この日は寒い日で雛が背羽に何回も入りました。仔っ子の写真日でした。

« アカゲラに春が来ました | トップページ | 清水町の一本桜 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« アカゲラに春が来ました | トップページ | 清水町の一本桜 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト