« シロハラゴジュウカラの囀り | トップページ | トドマツに来たシマエナガ »

2017年5月14日 (日)

紅は来たが桜はまだかいな

 水郷公園と釧路川沿いの若木の桜並木で囀るベニマシコ。撮影したのは昨日の午前6時頃、気温はマイナス1℃、白い朝靄の中で囀る紅猿子でした。

_dsc80121

朝靄の中、桜の梢で開花前の桜とベニマシコ

_dsc80301_2

隣の桜木に移動しての囀り、桜はまだ蕾から開花直前

_dsc80491

開花前の雨垂れが滴る桜にピント、後ろボケのベニマシコ

_dsc80550

 

脇の釧路川の草地に飛び、採餌するベニマシコ

_dsc81651

朝食後に撮影再開、再び桜の木へ、複雑な空間での囀り

_dsc81841

一番開花している白っうぽいサクラの花に来てくれましたがほんの一瞬です

_dsc81911

桜の花芽を採餌でしょうか?

_dsc81981

桜の梢で見返り美人型

一日中曇りの寒い日でした。午後からはベニマシコには会えない日でもありました。

« シロハラゴジュウカラの囀り | トップページ | トドマツに来たシマエナガ »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« シロハラゴジュウカラの囀り | トップページ | トドマツに来たシマエナガ »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト