クマゲラのモタモタ巣立ち
道有林のアイドル・キキタ君の弟や妹が今年も無事に巣立ちました。
クマゲラの巣立ちは、短距離競争と同じで短い距離を全速力でスタートするように、最初から全力を出して巣穴の縁に爪を掛けて、ロケットスタートで飛び出すのが巣立ちですが、この二番子の雌の巣立ちは、巣穴の周囲で暫くとどまった後に、モタモタスタートでした。こんな珍しい巣立ちを初めて観察しました。
撮影日6月20日AM9:46~47分
一番子の♂が巣立ちした後には♂1羽♀2羽が残っていましたが二番子は巣穴の上の♀か下の♀か、よくわかりません。この体勢からは下の雛が巣立ちしたものと思われます。
巣穴の縁に掛けていた爪を外に出した瞬間
上の写真から9ショット目です、巣穴から這い出してきました、通常のロケットスタートの巣立ちではありません
バタバタしながら巣穴の周囲にどうにか爪を掛けました
カラスなどの天敵を警戒するように見えましたが本当かどうか?
位置を微動して
上だけでなく左右も確認
これが巣立ちの初飛翔
巣立ちの2ショット目です
初めて観察したモタモタ巣立ちの証拠写真でした。
« 稚児ハヤブサ | トップページ | クマゲラ雌雄の給餌 »
「野鳥」カテゴリの記事
- 宮古島・來間島の回想録(2023.04.10)
- 18のフクロウの置物(2023.04.08)
- 早咲き桜の寒緋桜にヒヨドリ(2023.03.18)
- 早咲き修善寺寒桜のヒヨドリ(2023.03.16)
- 早咲き桜・修善寺寒桜に目白の吸蜜(2023.03.13)
コメント