« 赤百舌鳥(アカモズ) | トップページ | アカモズの給餌その2 »

2017年7月18日 (火)

赤百舌の巣、葉隠れの給餌

「雉も鳴かずば撃たれまい」雉も鳴かなければ居所を知られず、撃たれることもなかったと同じように、「アカモズも鳴かずば巣を知られまい」。
成長が早く潮風に耐え、紅葉しても葉が落ちない、葉が大きく密集している。カシワの防風林を養生している石狩浜でカシワの若木に何回も、何回も餌を運ぶアカモズの番の雌雄。

若い頃に観たヒッチコック監督の映画、主演はカメラマン役のジェームズ・スチアートと恋人役のグレース・ケリー、「裏窓」の向うで起きた殺人事件を追うサスペンス物語。映画の題名は「裏窓」。

鬼平犯科帳の密偵・小房の粂八(蟹江恵三)が船宿の隠し部屋の「覗き窓」から賊の顔と会話を覗き見して、鬼平に覗き窓から見た賊の悪巧みを報告する。

「裏窓」のカメラマンのように、ひそかに一人で、小房の粂八のように「覗き窓」から「アカモズの営巣」を人に悟られず、一人で六日間観察した。

「武士道といふは、死ぬ事と見つけたり」は葉隠(はがくれ)聞書の有名な一節。
アカモズの給餌はカシワの葉隠れで姿が見えず、一日中葉隠れの給餌であった。
_dsc9000
カシワの営巣木に給餌に来た、いつもとまる此処だけは葉がない空間

_dsc8967_3

エサの昆虫を咥えている

_dsc9009

これから密集している柏の葉の中の巣に入る直前、これから先は葉隠れで見えず(ノントリ)

_dsc94241_5

奥と手前に3羽ずつ、6羽の雛がいると思われる、給餌の瞬間は毎回見えず仕舞い(4倍にトリム)

_dsc94381

奥の三羽に一羽ずつ、給餌する、手前の3羽はあまり騒がず

_dsc94571_3

手前の3羽の順番が来たようだ

_dsc94851

この子が一番最後の給餌待ち

_dsc95091_2

そろそろ順番かな、奥で羽を広げている雛がいる、まだ生え揃えていないのか羽がスケスケのようだ

_dsc95221_2

ようやくボクの番が来た、親はいつも葉隠れで見えない

覗き窓から見た、発見した初日の巣の様子

« 赤百舌鳥(アカモズ) | トップページ | アカモズの給餌その2 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 赤百舌鳥(アカモズ) | トップページ | アカモズの給餌その2 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト