« チゴハヤブサの餌渡し | トップページ | 植物は何でも食べるエゾナキウサギ »

2017年7月31日 (月)

稚児ハヤブサ雌の青天の舞

 晴天の青空にチゴハヤブサの「青天の舞」。カラスが営巣した赤松の巣跡に営巣したチゴハヤブサの雌が近くのトドマツで、狩りに出掛けた雄の帰りを待つ間に、お気に入りのトドマツの枝の上でのディスプレイです。題して晴天の青空の下での「青天の舞」

_dsc53511

翼と尾羽を全開して魅せます  

_dsc53591

角度を変えてトドマツを入れます

 

_dsc57501_3

 

自慢の赤茶色の脛毛

_dsc47983

尾を全開して赤茶色の部分を全て見せます、 下腹・下尾筒・脛毛 

 

 

_dsc48101

ストレッチとアイキャッチ

 

 

 

 

_dsc49681

尾を立てながらこれは青天を仰ぐ仕草でした、♂の帰りを待ちわびるようです

_dsc52431

飛翔時は胴体が細く翼が細くアマツバメのような形に見える

_dsc56201

舞妓さんのだらりの帯のようです

_dsc57361

一本足で尾羽を開く

_dsc57781

下腹・下尾筒・脛毛の赤茶色がひろげた尾羽が光線の加減で赤茶色に透けて見えます

« チゴハヤブサの餌渡し | トップページ | 植物は何でも食べるエゾナキウサギ »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« チゴハヤブサの餌渡し | トップページ | 植物は何でも食べるエゾナキウサギ »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト