« 俄老鉄のSL探訪・D51560号機(青少年科学館) | トップページ | 駒止湖のエゾナキウサギ »

2017年8月28日 (月)

宇宙ステーション・ミール

 宇宙ステーションミールは、苫小牧市科学センターの静態展示SL.C11 135号機のたるまえ号を昨年に引き続き二度目の訪問時に、ミール館に立ち寄った時に見学してきました。
苫小牧市科学センターのHPによると、ミールは1986年2月に旧ソ連が打ち上げた世界初の長期滞在型の宇宙ステーションで、ミール本体に6個のドッキングポートを持つことにより巨大な宇宙構築物を作ることに成功し、無重力環境での様々な実験を行い大きな成功を収めました。

しかし設計寿命の5年を遥かに超えた15年の運用で老朽化し2001年3月23日14時57分、ニュージーランド東方2,000kmの南太平洋に落下しその使命を終えました。 1986年にミールが打ち上げられてから延べ100人以上の宇宙飛行士が滞在しました。このミールの予備機がここに展示されています。

撮影日2017年4月29日

_dsc0263

 

苫小牧市科学センターミール展示館

Dscn5867

ミール(基幹モジュール)

_dsc02712

 

 

_dsc0274

ミールのドッキングポート

Dscn5895

ドッキングターゲット

Dscn5894

ドッキングターゲットの説明

Dscn5902  

ミールのストレラアーム(野外活動用てすり)

_dsc0264 

クバント(天体物理観測モジュール)

 

_dsc0266

 

クバント(天体物理観測モジュール)

_dsc0265

クバント とミールのドッキング部分

Dscn5890

クバントの天体物理観測室

Dscn5889

クバントの説明
 

_dsc0268

ミール 

Dscn5885

ミール(コアモジュール)の説明

_dsc0273

 

 

_dsc02713_2

Dscn5874

ミールの操縦席、操縦桿はない

Dscn58700

無重力対応ベットは立ったまま寝る

Dscn58710

無重力状態対応トイレ

Dscn5880

シャワー

Dscn5873

Dscn5878

Dscn5879

宇宙食

Dscn5899

ミール展示館を訪れた海外の宇宙飛行士

Dscn5905

宇宙ステーション・ミールと宇宙船とのドッキングの履歴


« 俄老鉄のSL探訪・D51560号機(青少年科学館) | トップページ | 駒止湖のエゾナキウサギ »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 俄老鉄のSL探訪・D51560号機(青少年科学館) | トップページ | 駒止湖のエゾナキウサギ »

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト