« ラベンダー畑駅と富良野・美瑛ノロッコ号 | トップページ | 下川町・町起しの万里長城 »

2017年8月 6日 (日)

望岳台のエゾシマリスⅡ

 十勝岳望岳台のエゾナキウサギの棲むガレ場に同じ様な環境に棲むエゾシマリスがガレ場のハイマツ帯で餌を探す様子です。ガレ場に現れたエゾシマリスが最初は岩の上から下を見渡してから下の岩場へ静に移動、その後はピョンピョン跳ねながら俊敏に移動するのでカメラが追いつけない。
イソツツジの繁る地帯から緑のハイマツ帯へ更にスピードアップ、到着したのは枯れたハイマツの枯葉の下から木の実(ドングリのような、あるいはマツボックリ)のような餌を見つけて採食した様子です。


_dsc3572jpg0

 

 

_dsc3573jpg1

 

 

_dsc3575jpg1

 

 

_dsc3576jpg1

_dsc3578jpg1

_dsc3580jpg1

_dsc3581jpg1

_dsc3582jpg1

_dsc3583jpg1

_dsc3588jpg1

_dsc3593jpg1

_dsc3604jpg1

_dsc3605jpg1

この後にエゾナキウサギを撮影、その後は望岳台を下山してから美瑛観光に移動する。


« ラベンダー畑駅と富良野・美瑛ノロッコ号 | トップページ | 下川町・町起しの万里長城 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ラベンダー畑駅と富良野・美瑛ノロッコ号 | トップページ | 下川町・町起しの万里長城 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト