« ハヤブサの影 | トップページ | 美瑛の丘・早朝の花畑 »

2017年9月23日 (土)

ハヤブサは捌きながら給餌する

 巣立ち直後の幼鳥はまだ餌の狩りは出来ません。巣立ち後も親からの給餌が続きます。餌の肉を細かく捌いて給餌する親鳥の愛情が見られる場面があります。ハヤブサの幼鳥の育ち具合(幼鳥の大きさ)で、親雌が肉を細かく千切り幼鳥に給餌する場面です。

撮影日2017年6月23日

_dsc04321

左の親鳥雌は餌を全部与えません。

_dsc04541

幼鳥は早く食べさせろ!と羽をバタバタしています

_dsc06382_2

親が餌を細かく捌いて、親子の給餌の様子です

_dsc04661

親は何回も餌を細かく千切って給餌します

_dsc05021

親子の給餌中も周囲への警戒は怠りません

_dsc05441

親の嘴から幼鳥の嘴への給餌です

_dsc05941_2

猛禽でも親の愛情溢れる給餌の様子です

_dsc06722

餌を細かく千切って給餌する親と採餌する子の幼鳥のトリム

_dsc07051

給餌が終わると親はエサを咥えて次の給餌へ移動

_dsc07121

餌を咥えて親の飛び出し

_dsc07271

ニセアカシヤの花の咲く枝での休息、枝で嘴を拭っていました。

_dsc07421

休憩後は次の給餌へ飛び出すようです

ハヤブサの雄親は狩りに、雌親は給餌に忙しい時期です。


« ハヤブサの影 | トップページ | 美瑛の丘・早朝の花畑 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ハヤブサの影 | トップページ | 美瑛の丘・早朝の花畑 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト