« 美瑛の丘・早朝の花畑 | トップページ | 白樺峠のタカの渡り・サシバ »

2017年10月 2日 (月)

白樺峠タカの渡り・ハチクマ

 一週間前から三年ぶりに信州白樺峠・タカ見の広場と伊良湖岬の手前8kmの渥美の森・展望台の二ヶ所の急坂の山道をあえぎ喘ぎ、休み休み登り、ハチクマやサシバなどのタカの渡りの撮影旅に出掛けて来ました。7月に北海道から帰浜して2ヶ月ぶりとなる一週間の撮影旅でした。

白樺峠のタカ見の広場で初めてサシバとハチクマのタカの渡りを撮影したのは、2005年3月に「日本野鳥の会」に入会した年の、9月16日がサシバとハチクマの初見・初撮りでした。タカの渡りに初感動してから13年目の秋の渡りです。

撮影日2017年9月26日Am8時

 

_dsc77351

ハチクマ中間型成鳥雄

_dsc77371

_dsc77421

_dsc77431

ハチクマ中間型成鳥雄

_dsc77451

タカ見の広場の右手の森

_dsc77481

_dsc77531

_dsc77541

_dsc77611

_dsc77641

ハチクマ中間型成鳥雄

写真は一羽のハチクマの渡りを追いかけました。

« 美瑛の丘・早朝の花畑 | トップページ | 白樺峠のタカの渡り・サシバ »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

ミントさん

こんばんは

今シーズンの白樺峠のサシバとハチクマの渡りは最盛期を過ぎて、ノスリやツミの時期に入りました。今週からは伊良湖岬・恋路ヶ浜の観測が最盛期を迎えるものと思われます。

ケンさん こんにちは^^
鷹の渡り・・まだ見た事も ありません!
一度見に行ってみようかなぁ?
圧巻で素晴らしいですね^^

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 美瑛の丘・早朝の花畑 | トップページ | 白樺峠のタカの渡り・サシバ »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト