« 春の巣立ち、カワアイサの行進 | トップページ | 北海道新幹線の撮影スポット »

2017年10月18日 (水)

親子熊岩

 昨年に続き今年も北海道の道の駅完全制覇をしましたが、後志(しりべし)管内の島牧村の道の駅よってけ!島牧から檜山振興局管内のせたな町の道の駅てっくいランド大成に、更に乙部町の道の駅ルート229元和台へ追分ソーランライン(国道229号)の移動の途中にてっくいランド大成から15分位の海岸にある奇岩に車を停めました。
海中に落ちそうな子熊を親熊が救おうと抱きかかえるように見える親子熊岩。ふだんは怖い印象のヒグマですがこの親子熊岩は親子の深い愛情を表している様に想います。

撮影日2017年7月11日

Dscn6590

駐車した場所からの撮影

Dscn6588

Dscn65881

親子熊物語を拡大してみました、これはアイヌの伝説でしょうか

Dscn6589

Dscn65913

Dscn6592

位置を替えたり撮影角度を替えたりしましたがどこから撮影しても親子熊の愛情あふれる姿でした。


« 春の巣立ち、カワアイサの行進 | トップページ | 北海道新幹線の撮影スポット »

観光」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 春の巣立ち、カワアイサの行進 | トップページ | 北海道新幹線の撮影スポット »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト