« 熱海梅園梅まつり初撮りのメジロ | トップページ | 熱海梅園の猿回しと大道芸 »

2018年1月16日 (火)

日本一早咲きの熱海桜とメジロ

 春が訪れる一足早く、日本一早咲きのあたみ桜が熱海梅園の片隅で5分咲きでした。熱海梅園の正面入口から一番山の奥にある、足湯の源泉が噴き出す脇にある竹林の前に咲く一本のあたみ桜です。ここだけは春熱海でした。
梅園の早咲きの梅がまだ一分咲きなのに、竹林のあたみ桜は5分咲きです、これはヘンチクリンな感じです。

あたみ桜の糸川桜まつりは1月20日(土)~2月11(日祝)までと聞いていたので野鳥撮影の準備をしておりません。三脚もなく手持ちの撮影でした。この後に確認した糸川のあたみ桜もまだ一分咲き程度でした。

撮影日 1月14日 熱海梅園

_dsc49802

熱海梅園で思いがけずの熱海桜です。 あたみ桜にしては白っぽい感じですが、メジロが吸蜜に来ました。 

_dsc49902

18-200mmのレンズしか持ち合わせがありませんので4倍のトリムです 

_dsc50342 

 

_dsc50632

 

_dsc50672

_dsc50872

_dsc51622

_dsc53272

_dsc53020

_dsc52780

このあたみ桜が熱海梅園の正面チケット売り場・入口から一番山の奥(山の上)にある、足湯の源泉が噴き出す左脇にある竹林の斜面に一本のあたみ桜です。
桜の後方は竹林です、この竹林の中から番と思われる二羽のメジロが桜に移ります、なんとなく変竹林(へんちくりん)な様子に見えました。

Img0012




« 熱海梅園梅まつり初撮りのメジロ | トップページ | 熱海梅園の猿回しと大道芸 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 熱海梅園梅まつり初撮りのメジロ | トップページ | 熱海梅園の猿回しと大道芸 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト