« 熱海芸妓衆の野点茶会 | トップページ | 熱海桜・糸川桜まつりのカワセミ »

2018年2月 1日 (木)

3年ぶりの皆既月食

 昨夜は会社OB会の新年会は幹事の粋なはからいで宴会の場所は横浜西口の「月あかり」、天体ショーの当夜にはうってつけの大衆酒場であった。いつもとは早めの夕方5時からの乾杯ではじまり、出席者12名がワイワイがやがやの新年会があった。旧メンバーの4人は高齢・病気・仕事?などの理由に4人が欠席、代わりに一度に5名の新メンバーが参加するなど、自分の現役引退時から始まったOB横浜会も17年経つとメンバーの新旧交代が起きる時世の流れを感じます。

市営地下鉄ブルーラインの岸根公園駅で下車してからほろ酔い機嫌で家路を急ぎ、食事後に野鳥撮影用の三脚と大砲を持ち出しての天体ショーの撮影開始。

_dsc7865

21:10頃から撮影開始、600mm・D500・撮影条件は手探りに撮影開始、ISO5000・露出補正+0・3、SS1/400秒

_dsc7895 

21:27 絞り優先f/4・5、ISO 51200、露出補正+0・3、SS 1/800秒 

_dsc7909

21:30 絞り優先f/4・5 ISO7200 露出補正-5、SS 1/8000秒  

_dsc7951

21:42 ISO 51200 露出補正-2、SS 1/320秒 

 

_dsc8015

21:52 ISO 51200 露出補正-5 SS1/800秒 皆既月食 

_dsc8025

 

21:53 ISO 51200 露出補正-5 SS1/640秒

 

_dsc8052

21:58 ISO 51200 露出補正-5 SS 1/500秒

_dsc8265

23:30 ISO 18000 露出補正-5 SS 1/8000秒

_dsc8304

24:00 ISO 18000 露出補正-5 SS 1/8000秒

月に薄雲が流れはじめて 撮影終了

9:30からほろ酔い気分で始めた寒空のもとでの天体観測は、久し振りに午前様まで頑張り鼻水をすすりながら撮影を終了する。D500の月の撮影は初、ISOと露出補正などを試行錯誤で撮影したがまだ修業が足らない気がする。

« 熱海芸妓衆の野点茶会 | トップページ | 熱海桜・糸川桜まつりのカワセミ »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

ミントさん こんにちは

一週間もコメに気付かずコメったものです!失礼しました m( _ _ )m
昔は満月になると600mmを持ち出して🐇さんを探していましたが
今回は久し振りの月食なのに持ち出したのは200-400mmでした。
鳥撮り同様に熱心さがなくなりましたが強情だけは宵から深夜まで残りました。
9:11~12:01まで下手な写真を444枚も撮りましたが
444枚はヨイヨイヨイでしょうか?新年会の酒が残り、酔い酔い酔いでした。
月までお付き合い戴きありがとうございます (._.)アリガト

ケンさん こんばんは^^
いえ・・いえ・・素晴らしい ムーンですよ(*^^*)お見事です!
風邪ひかれませんでしたか?私は・・最後まで撮影出来ませんでした(^^A

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 熱海芸妓衆の野点茶会 | トップページ | 熱海桜・糸川桜まつりのカワセミ »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト