« 大倉山観梅会・港北三曲会・港北芸能協会の演奏と演舞 | トップページ | 神戸市立兵庫商業高校・龍獅団最後の龍舞 »

2018年2月27日 (火)

神戸からやって来た!高校生の獅子舞

Dscn81651

 5年前に横浜中華街春節の娯楽表演を見物した時はこのブログに記名した校名は神戸市立兵庫商業高校の「龍獅団」であったが現在は市立神港高と統合されたため、神戸市立神港高等学校と神戸市立兵庫商業高等学校の再編統合により、新設の商業高校として神戸市立神港橘高等学校「龍獅団」になりました。顧問の先生の挨拶では商業高校であるので在校生の3/4は女子高校生で男子の少ない高等学校で、今回の「龍獅団」のメンバーも33名のうち男子生徒6名だけでした。

添付の写真は2月25日の娯楽表演の開始前に特設舞台の前で獅子舞の頭を被り実行委員会のスタッフに記念写真を撮って戴きました。この後に2時30分から「龍獅団」による第1ステージの獅子舞と龍舞が始まりました。

Dsc_2530

龍師団の鳴り物の演奏は7名の女子高生、大太鼓の文字は以前の校名のままでした。

Dsc_2547

最初に登場した獅子舞はお酒好きの獅子です

Dsc_2558

Dsc_2571

 

酔っ払いの真似をするのが上手な獅子舞です

 

 

Dsc_2600

酒好きの獅子を演じていたのは女高生二人でした

Dsc_2603

二頭目の青い獅子舞は舞台で跳ねています

Dsc_2676_2

演技中の二人がチラリと見えました、覗き見の気分?

Dsc_2689

前足が跳び上がり後足が持ち上げています

Dsc_2611

上も下も力持ち?

Dsc_2741

姿を現すと可愛い女高生でした

Dsc_2753

二頭の勢揃い

Dsc_2759

舞台から下りて来た最初の2頭の獅子舞

Dsc_2769

総勢12頭の獅子舞

Dsc_2771

12頭の獅子舞の乱舞

Dsc_2782

舞台前の3頭の獅子舞は男性と6人

Dsc_2794

Dsc_2808

女生徒の獅子舞も舞台から降りて来ました

Dsc_2814

獅子舞の顔見世行進・・・頭を噛みに来ました

Dsc_2827

頭をガブリと噛みに来ました

Dsc_2828

カメラ毎頭を嚙みつかれました。これは神が付く語呂と同じで縁起が良い!無病息災!!邪気払いなどご利益があります。

Dsc_2835

楽団の演奏も一段と賑やかになります

Dsc_2844

隣の人に咬みに来ました

Dsc_2846

ガブリ!

Dsc_2865

元気よく舞台の上で飛び跳ねる獅子舞

Dsc_2872

楽団と獅子舞

Dsc_2877

司会の女性と獅子舞

Dsc_2891

一番前の席にいますので何頭も獅子舞が来ます

Dsc_2892

顔を見せてから頭を噛みつきに来ます、厄除け!よりも老化除けを願いたい!!

Dsc_2895

また噛み付く 神が付きました。

Dsc_2922

今度は黒い獅子舞が・・・悪魔祓いの噛み付くに来ます

Dsc_2943

JKの獅子舞が顔を出してからガブリと来ます、一番前の席は噛み付かれる特等席です。

Dsc_2972

舞台から飛び降りるお転婆な獅子舞

Dsc_2976

お転婆な獅子舞が嚙みつきにやってきます!

Dsc_2978

12頭の獅子舞が入り乱れての乱舞

Dsc_2987

獅子舞の終演の挨拶の始まり

Dsc_2991

舞台前の3頭は男生徒の獅子舞

Dsc_2992

Dsc_2999

男生徒は女生徒よりダイナミックな舞でした

Dsc_3015

全員が顔を出して獅子舞のお仕舞です

Dsc_3048

12頭の獅子舞の演技終了の挨拶でした。

枚数が多いので龍舞は次回にします。





 

 

« 大倉山観梅会・港北三曲会・港北芸能協会の演奏と演舞 | トップページ | 神戸市立兵庫商業高校・龍獅団最後の龍舞 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 大倉山観梅会・港北三曲会・港北芸能協会の演奏と演舞 | トップページ | 神戸市立兵庫商業高校・龍獅団最後の龍舞 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト