« 枝垂桜(シダレザクラ)と目白 | トップページ | 目黒川🌸桜まつり »

2018年3月24日 (土)

サクラ🌸の花・華・ハナ

 早くも東京の開花標準木のある靖国神社のソメイヨシノは満開になったそうです。日本桜百選の県立三ツ池公園の開花標準木・ソメイヨシノは3月20日に開花宣言されたがその後の2.3日間に雪と冷雨に打たれたせいかまだ3分咲き程度であった。染井吉野よりも開花が早い枝垂桜・紅枝垂桜とシダレソメイヨシノのしだれ桜三種と横浜緋桜・大寒桜・超の彼岸・江戸彼岸など、ソメイヨシノよりも遅い山桜などをFXカメラ(D810)とF2・8 90mmマクロレンズ、DXカメラ(D500)と70-200mmレンズの2台のカメラで撮影を試みてきました。

撮影日3月23日

_dsc0938

下の池売店横の開花標準木は3分咲き程度

Dsc_4311

枝よりも胴咲きの花が目立つ標準木

Dsc_4307

開花標準木の胴咲き🌸 胴吹きとも言われる

_dsc0933

横浜緋桜とTVKテレビ塔

Dsc_4293

緋桜は名の通り緋色です

Dsc_4300

横浜緋桜のマクロ

Dsc_4254

枝垂桜

Dsc_4260

枝垂桜のマクロ

_dsc0948

中の池のエドヒガン

Dsc_4321

エドヒガンのマクロ

_dsc0957

山桜はソメイヨシノよりも開花が遅いようだ

Dsc_4331

葉が先に出る山桜

Dsc_4342

大寒桜の下に黄色い花が咲くヒイラギ

Dsc_4340

若葉が芽吹き始めた大寒桜のマクロ

_dsc09732

花の広場のシダレソメイヨシノの下でお花見の人

Dsc_4349

シダレソメイヨシノのマクロ

_dsc09700

花の広場・ベニシダレ

Dsc_4356

紅枝垂れのマクロ

Dsc_4361

お彼岸に満開の「越の彼岸」

Dsc_4369

コシノヒガンのマクロ

Dsc_4372

南門の水の広場の修善寺寒桜は葉桜になっていました
散る桜 残る桜も 散る桜  (良寛和尚)


« 枝垂桜(シダレザクラ)と目白 | トップページ | 目黒川🌸桜まつり »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 枝垂桜(シダレザクラ)と目白 | トップページ | 目黒川🌸桜まつり »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト