« 浦臼神社の花 | トップページ | 五稜郭の桜は満開でした! »

2018年4月29日 (日)

翡翠の求愛給餌

 野鳥撮影を始めた十数年前はカワセミの求愛給餌は地元ではサクラの花の下で撮れたが自然の川では止まり木も自然の中で、決して見栄えのある絵にはならない。川岸の根元にある倒木で崩れた川岸の土手に巣穴づくり最中のカワセミの番の求愛給餌です。

撮影日 4月21日 場所 苫小牧市

_dsc3168_2

♂が魚の頭を先にして求愛給餌の咥え方にして

_dsc3180
巣穴づくりの場所に飛んで行きます

_dsc3257

巣穴の前で♀が舞っています

_dsc3259
♂が♀の処へ飛びます

_dsc3260

_dsc3262

_dsc3263

_dsc3264

_dsc3271

_dsc3273

_dsc3279

_dsc3293

♀が尻尾を上げました・・・・・

♀の上の方向に巣穴があるようですがこの角度で入口は見えない。

自然の中ではやらせのような綺麗な舞台がありません。

 

« 浦臼神社の花 | トップページ | 五稜郭の桜は満開でした! »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 浦臼神社の花 | トップページ | 五稜郭の桜は満開でした! »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト