« 野付のツルシギ | トップページ | 野付半島・砂嘴のシギ »
花の咲く時期には撮れたことがないアカアシシギを花の咲かない時期に撮れました。何年も通っていた野付半島での撮影でした。夏羽のL 27/5cmのアカアシシギ、頭は灰褐色で黒い縦斑があり、体の上面は灰褐色で、黒い軸斑と横斑、黄白色の羽縁がある。顔・首・胸は白地に黒の縦斑が蜜にある。嘴は先が黒くて基部は赤い、足は鳥名のように赤い。早朝の静かな水面に映るWアカアシシギです。
撮影日5月22日
アカアシシギの採餌
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント