五稜郭の桜は満開でした!
浦臼神社から函館に向かう道中で、五稜郭の桜はまだ早いとラジオから聴こえて来ましたの先に松前城公園に行き郷土芸能と郷土神楽を先に見学して、三日後に五稜郭に戻りましたら思惑通り、桜は満開でした。
五稜郭公園の駐車場に入るまで40分間待ちました、車の中から花見を楽しむ人々をパチリです。花見をしながら40分のトロトロ・ダラダラ走行でした。
入場後の一枚
ボートでお濠からの花見
五稜郭の染井吉野は老桜
何処を見ても満開
五稜郭タワーと満開のソメイヨシノ
五稜郭タワーに皐月の鯉のぼり
満開のソメイヨシノに埋まるように函館奉行所
昭和の日に満開の染井吉野
函館奉行所の正面
五稜郭の石垣と桜の老樹、満開です。
« 翡翠の求愛給餌 | トップページ | エゾリスとカタクリ・エゾエンゴサク・福寿草 »
「趣味」カテゴリの記事
- 最初にして最後のゴールド免許(2024.06.18)
- ブログの更新記憶と記録(2025.03.08)
- このブログはまもなく終焉を迎えます(2023.07.16)
- 始めあるものは必ず終わりあり・その2(2023.07.26)
- 転ばぬ先の杖と杖ことば(2023.03.07)
コメント