松前神楽・郷土芸能大公開
北海道では2件目の国指定・重要無形民俗文化財指定記念の400年受け継がれる伝統の舞を観覧してきました。4月29日(祝)松前神楽の前に11時からは松前郷土芸能の舞です。
松前商店街を門祓いで練り歩く
一軒一軒のお店を門祓い、獅子舞も一軒一軒舞う
商店街を行く町内のお偉方?
松前城広場の特設会場
門祓いが松前城広場に到着
特設会場の門祓い
笛や太鼓と幟の殿が到着 ↓
門祓いの四役
大名行列の月島奴振り
月島奴振り
月島奴振りの到着
松前祇園ばやし
松前祇園ばやしの舞
松前祇園ばやし
江良杵振舞の子供達
江良杵振舞
江良杵振舞
以上が松前の郷土芸能でした、この後に国重要無形民俗文化財に指定された松前神楽の素晴らしい公開公演がありましたの後日にUPします。
« 遊歩道のヤマゲラ | トップページ | 松前神楽公開公演の記録 »
「観光」カテゴリの記事
- 山下公園花壇展(2023.05.10)
- 71回ザよこはまパレード・エレガントステージ(2023.05.07)
- 71回ザよこはまパレード・ラヴィングステージ(2023.05.06)
- ザよこはまパレード・スーパーパレード(2023.05.05)
- 71回ザよこはまパレード・キッズパレード(2023.05.04)
コメント